新宿イーストサイド

新宿イーストサイド

「断片化する風景・プラス マイナス」金沢健一

2023.2 撮影タイトル断片化する風景・プラス マイナス 作者金沢健一設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエア金沢健一は1956年、東京生まれの彫刻家。音とのつながりをモチーフにすることが多い作家でもある。この作品は、金沢らしい金...
新宿イーストサイド

「丸池(仮)」

282302 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエア新宿イーストサイドスクエアの中庭に潤いをもたらす丸い池。円やかで白い縁と、水鏡のように張られた池面が、静謐さを表現している。
新宿イーストサイド

「時空トンネル」藤島明範

タイトル時空トンネル 作者藤島明範 設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエア石の連続がループのように時を超えている。未来と過去をつなぐ架け橋がここにある。明日と昨日が連続していることを思い起こさせる場所。藤島明範は1955年秋田で生...
新宿イーストサイド

「内側の形・光と風の通り道」菅原二郎

2023.2 撮影タイトル内側の形・光と風の通り道 作者菅原二郎 設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエアこの作品は、菅沼二郎の代表作の一つと言って良いのではないかと思う。菅沼造形の独特の美意識を、赤と白のコントラストが強く印象づけ...
新宿イーストサイド

「ARTNIA」

2023.2 撮影タイトルARTNIA作者不明設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエア製作年2012ARTNIAは、スクウェア・エニックスのオフィシャルグッズショップとカフェが併設された施設。2012年に開業した。カフェでは「ロトの...
新宿イーストサイド

「Tubomi (heart)」岩崎順一

2023.2 撮影タイトルTubomi (heart) 作者岩崎順一 設置場所東京都新宿区 新宿イーストサイドスクエア岩崎順一は1956年、富山県生まれの彫刻家。岩崎が得意とする白い石彫は、富山から望む冬の立山連峰を彷彿とさせる。この作品は...
新宿イーストサイド

「椅子(仮)」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都新宿区 コンフォリア新宿イーストタワー印象的な椅子。相似的なシルクハットの紳士が3人やってきて、シンクロしながら座り足を組む姿が何となく想像された。
新宿イーストサイド

「生生」望月久也

2023.2 撮影タイトル生生作者望月久也 設置場所東京都新宿区 コンフォリア新宿イーストタワー望月久也は1958年東京生まれ。1983年東京学芸大学大学院修了の彫刻家。屋外彫刻展等で活躍する。スチールの魅力を引き出す作品で力を発揮する。こ...
新宿イーストサイド

「剪定季の風」山本憲一

2023.2 撮影タイトル剪定季の風 作者山本憲一 設置場所東京都新宿区 コンフォリア新宿イーストタワー樹木の剪定の適期は、冬の12月〜2月、夏の5月〜6月の2回である。冬は落葉樹を剪る。落葉樹は冬の間は葉を落とし休眠しているので、寒い時期...
新宿イーストサイド

「ORIGIN 2011」岡本敦生

2023.2 撮影タイトルORIGIN 2011 作者岡本敦生設置場所東京都新宿区 コンフォリア新宿イーストタワー製作年2011真ん中の柱を宝物のように柔らかく囲む白い壁。繭から、今にも真実が飛び立とうとしている。「保護」と「自立」という言...