中区 「不動明王像」 2023.2 撮影タイトル不動明王像作者不明設置場所横浜市西区 成田山横浜別院延命院横浜には、成田山新勝寺(千葉)の別院がある。日米修好通商条約により横浜港が開港すると、一寒村だった横浜に、多くの人々が集まってくる。成田山新勝寺の信仰を持つ... 2025.07.02 中区成田山横浜別院横浜市神奈川県
中区 「福満弁財天」 2023.2 撮影タイトル福満弁財天 作者不明設置場所横浜市西区 成田山横浜別院延命院千葉の成田山新勝寺の境内にも弁財天が祀られている。ここ成田山横浜別院にも弁天池に弁天様が鎮座している。弁天天は音楽や財産の神。この福徳弁財天も琴を抱えてい... 2025.07.02 中区横浜市神奈川県
中区 「福満弁財天の蛇」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所横浜市西区 成田山横浜別院延命院蛇は弁財天の化身とされている。特に白蛇は、富や財宝をもたらすものとして珍重され信仰の対象となっている。この福徳弁財天でも、社の前を2匹の蛇が守護している。1匹が吽... 2025.07.02 中区成田山横浜別院横浜市神奈川県
東京都 「T(タウ)の構造」保田春彦 2023.2 撮影タイトルT(タウ)の構造 作者保田春彦 設置場所東京都港区 ガーデンプラザ広尾 製作年1984Tの形を哲学的に構成しているように感じる。未来と古代をつなぐ架け橋のようだ。 2025.07.02 東京都港区
東京都 「晨」朝倉響子 2023.2 撮影タイトル晨作者朝倉響子設置場所東京都港区 東京都立広尾病院 製作年1982朝倉響子の瑞々しい像。朝倉響子作品は着衣のものが多いが、裸婦像も見応えがある。 2025.07.02 東京都港区
中央区 「レッドクリップ」伊東屋商品開発部 2023.2 撮影タイトルレッドクリップ 作者伊東屋商品開発部 設置場所東京都中央区 銀座伊東屋本店 製作年1987銀座の文房具店・伊東屋の創業は1904年(明治37年)で、伊藤勝太郎により創業された。銀座を代表する文房具店として、優れた文... 2025.07.02 中央区東京都
東京都 「グレンダイザー壁画」インベーダー(Invader) 2023.2 撮影タイトルグレンダイザー壁画 作者インベーダー(Invader)🇫🇷フランス設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルInvaderは世界的に有名なストリートアートの覆面作家。世界各国の街角に、タイルを使ったドット絵を残している。... 2025.07.02 東京都渋谷区
東京都 「ダビデ像(レプリカ)」ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ 2023.2 撮影タイトルダビデ像(レプリカ) 作者ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni)設置場所東京都渋谷区 パパスビル 製作年... 2025.07.02 東京都渋谷区
東京都 「大黒像」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルJR恵比寿駅の西口にある大黒ビル。そのビルの側面の目立たぬ場所に、にっこりと大黒様が笑っている。恵比寿なのに大黒。大黒の起源はインド・ヒンドゥー教のシヴァ神。シヴァは... 2025.07.02 東京都渋谷区
中央区 「朝日新聞東京本社百周年記念」 2023.2 撮影タイトル朝日新聞東京本社百周年記念 作者不明設置場所東京都中央区 朝日新聞東京本社製作年1988朝日新聞は.1879年に大阪で創刊された。1888年には、朝日新聞は東京の「めざまし新聞」を買収、改題し「東京朝日新聞」として... 2025.07.02 中央区東京都