東京都 「独立自尊の時計台」谷口吉郎 2023.1タイトル独立自尊の時計台 作者谷口吉郎 設置場所東京都港区 慶応義塾大学三田キャンパス製作年1975谷口吉郎は石川県金沢市生まれの建築家。1904年生まれ。1928年に東京帝国大学建築学科卒業。佐野利器に師事。1929年から東京... 2025.06.11 東京都港区
こども科学館 「日時計」 2023.1 撮影タイトル日時計 作者不明設置場所東京都八王子市 大横町公園拡大すると文字盤の数字が読める。手前右下から5、6、7、8、9と記され針の影が指しているのは10を少し回った時間。ちなみに写真データには10時13分と記録されている... 2025.06.05 こども科学館八王子市東京都
東京都 「カニ時計」 2022.12 撮影タイトルカニ時計作者不明設置場所東京都江東区 若洲海浜公園若洲公園の時計塔。磯遊びの気分かいやが上にも盛り上がる。 2025.05.15 東京都江東区若洲海浜公園
香川県 「高松駅前花時計」 2022.11 撮影タイトル高松駅前花時計作者不明設置場所香川県高松市 JR高松駅前高松駅の開業は1897年。讃岐鉄道の駅として丸亀駅との間を結んだ。花時計は1961年にJR高松駅前に設置され、長い間人々に親しまれた。しかし、その花時計は1... 2025.04.02 香川県高松市
北区 「花時計」 2022.11 撮影タイトル花時計作者不明設置場所岡山市北区 西川緑道公園岡山市の西川緑道公園は、市民による手入れが行き届いた爽やかな水辺の公園。全長2.4km、市木のクロガネモチ、市花のサルスベリをはじめ約3万8000本の樹木が植えられて... 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園
品川区 「ジュネーヴ=品川 友好の花時計」 2022.11 撮影タイトルジュネーヴ=品川 友好の花時計作者不明設置場所東京都品川区 品川シーサイドフォレスト製作年20021860年代に、展示のために海外に送った品川寺の大梵鐘が行方不明になってしまうということが起こった。この鐘が191... 2025.02.08 品川区東京都
保土ヶ谷区 「ほどかや花時計」 2022.10 撮影タイトルほどかや花時計作者不明設置場所横浜市保土ヶ谷区役所製作年2022保土ヶ谷区では、1998年に「ほどがや花憲章」を制定。PRのため、2022年に区役所前に花時計を設置した。直径約2.5メートル。 2025.02.05 保土ヶ谷区横浜市神奈川県
東京都 「バーリントン友好時計」 2022.10 撮影タイトルバーリントン友好時計 作者🇨🇦カナダ設置場所東京都板橋区役所製作年1999(受贈)備考板橋区・バーリントン市姉妹都市提携10周年記念、🇨🇦カナダ・バーリントン市から受贈1989年に、板橋区とカナダのバーリントン市... 2025.01.19 東京都板橋区
埼玉県 「春日部市市政50周年記念時計」 2022.10 撮影タイトル春日部市市政50周年記念時計 作者不明設置場所埼玉県春日部市 東武鉄道春日部駅東口 製作年2005春日部市は埼玉県で8番目の人口となる市。特産品は桐箪笥、桐箱、麦わら帽子、押し絵羽子板など。のどかで気持ちの良い街... 2025.01.08 埼玉県春日部市
千代田区 「アトラスクロック」 2022.9 撮影タイトルアトラスクロック 作者不明設置場所東京都千代田区 ティファニー丸の内店製作年1853(オリジナル)アトラスクロックは、1853年にティファニーがTiffany&Co.と名前を変更した際にブロードウェイ550番地の本... 2024.12.18 千代田区東京都