東京都

千代田区

「チェンバロ(クラヴサン)」久保田彰

2023.1 撮影タイトルチェンバロ(クラヴサン)作者久保田彰設置場所東京都千代田区 神保町三井ビルディングチェンバロ作家である久保田彰の手による美しい楽器。久保田は、1953年に東京・神田で生まれる。1970年ごろからチェンバロに興味を持...
千代田区

「Global Fusion」トーマス・バルスレー

2023.1 撮影タイトルGlobal Fusion作者トーマス・バルスレー(Thomas Balsley,NY,NY)🇺🇸アメリカ設置場所東京都千代田区 神保町三井ビルディングGlobal Fusionは、国境を越えた融合という意味。伸び...
千代田区

「TRE CUBI FONTANA DI DANAE」長澤英俊

2023.1 撮影タイトルTRE CUBI FONTANA DI DANAE 作者長澤英俊設置場所東京都千代田区 テラススクエア 製作年2002長澤の、石材の魅力をたっぷりと感じられる作品。長澤は、若い時期に世界を放浪してイタリアに拠点を定...
千代田区

「響」丸山智巳

2023.1 撮影タイトル響作者丸山智巳 設置場所東京都千代田区 錦町トラッドスクエア 製作年2002丸山智巳は1964年、神奈川県生まれの彫刻家。東京藝術大学卒業、同大学院修了。この作品は、物体2つの響き合いを作品にしているのだろうか。ま...
中央区

「東京銀座通電氣燈灯建設之図」栄斎重清=歌川重清(原画)

2023.1 撮影タイトル東京銀座通電氣燈灯建設之図作者栄斎重清=歌川重清(原画) 設置場所東京都中央区銀座 大倉本館製作年1882(原画)、1956(彫刻)発祥年18741874年(明治7)年12月18日に、京橋〜金杉橋まで85基のガス灯...
東京都

「森の記憶」高田洋一

2022.12 撮影タイトル森の記憶作者高田洋一設置場所東京都港区 愛宕グリーンヒルズ製作年1990高田洋一の動く高田洋一の動く彫刻。動画も撮影したが、この日は風がなく、ほとんど動かなかったのでアップはしていない。森で揺れ動く木々の呼吸を表...
東京都

「多聞天」籔内佐斗司

2022.12 撮影タイトル多聞天 作者籔内佐斗司設置場所東京都港区 萬年山青松寺 製作年2002港区愛宕にある青松寺は、大規模な伽藍の改修を行い、2002年に完成を見る。この改修に全面的に現代彫刻家の籔内佐斗司が関わった。この山門の四天王...
東京都

「持国天」籔内佐斗司

2022.12 撮影持国天は仏教を護る四天王の一尊で、東方を担当する。この神は、国の安全と平和を守る役割を担っている。山門の他の四天王と同様、小鬼を踏みつけているが、鬼は顔を潰されて苦しそうだ。その刀で悪疫を断ち切り、国の安寧を必ずや保つと...
東京都

「広目天」籔内佐斗司

2022.12 撮影タイトル広目天 作者籔内佐斗司設置場所東京都港区 萬年山青松寺 製作年2002広目天は仏教を護持する四天王の中の一尊で、西方を司る。広目天はその名の通り「異なる目」を持った者で、世の中のあらゆることを見通す力を持つとされ...
東京都

「増長天」

2022.12 撮影タイトル増長天 作者籔内佐斗司設置場所東京都港区 萬年山青松寺 製作年2002増長天は南方の守り神。四天王の中では成長を司る神で、その驚異的な能力で、植物や動物を助け、豊作や大漁をもたらす。この写真では反射で見にくいが、...