東京都

八王子市

「将軍の孫」北村西望

2023.1 撮影タイトル将軍の孫作者北村西望設置場所東京都八王子市 八王子駅入口交差点 製作年1916この像は西望の息子の北村治禧が子どものころの姿。西望が、日露戦争で戦死した軍神・橘周太中佐の肖像を製作していた際、当時5歳の治禧がアトリ...
八王子市

「若き日の母」北村西望

2023.1 撮影タイトル若き日の母 作者北村西望設置場所東京都八王子市 八王子駅入口交差点 製作年1925(製作)、1984(複製)、1989(設置)北村西望の母子像。若き日の母に背負われた西望の幸せそうな顔が印象的だ。この交差点には西望...
八王子市

「和の角笛」井上久照

2023.1 撮影タイトル和の角笛作者井上久照設置場所東京都八王子市 八王子スクエアビル東側 製作年1995備考第16回西望賞井上久照は1944年、神奈川県秦野市生まれの彫刻家。凛々しい角笛の響き。下記、八王子市HPより引用。「20年前に私...
八王子市

「絹の舞」

2023.1 撮影タイトル絹の舞作者不明設置場所東京都八王子市 JR八王子駅北口 製作年1999この八王子駅前のモニュメントは、八王子城のイメージをベースに、七色で彩った「八」の字をコラージュしたもの。かつて、八王子は絹の一大集積地で、この...
文京区

「City Bridge」サトル・タカダ

2023.12 撮影タイトルCity Bridge作者サトル・タカダ設置場所東京都文京区 三菱UFJニコス第三ビル製作年1992サトル・タカダの、金属の持つ魅力が伝わるモニュメント。吊り橋だろうか。斜めに傾いだ曲線は、限りない上昇をイメージ...
台東区

「学童守護地蔵尊」江川治

2023.1 撮影タイトル学童守護地蔵尊 作者江川治 設置場所東京都台東区 護国山天王寺 製作年1935江川治は岡山生まれの彫刻家。1928年東京美術学校彫刻専科彫塑部卒業。この地蔵は若くして亡くなった兄弟を弔うための慰霊の像。台座にも学童...
台東区

「銅造釈迦如来像」大田久右衛門

2023.1 撮影タイトル銅造釈迦如来像 作者大田久右衛門 設置場所東京都台東区 護国山天王寺 製作年1690江戸時代から建つ穏やかな大仏様。元禄時代には大仏の建造が相次いだ。この天王寺大仏は元禄3年に完成。元禄5年には奈良東大寺の大仏の修...
杉並区

「FOR SKY」有賀典子

2023.1 撮影タイトルFOR SKY作者有賀典子設置場所東京都杉並区 井草森公園製作年1996金工作家・有賀典子の作品。手を上に伸ばす人と、持ち上げられた子どものようにも見える。伸びやかな作品。
杉並区

「なまず(仮)」

2023.1 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都杉並区立柿木北公園井荻駅のすぐ南側には、自然豊かな善福寺川が流れている。駅前の公園に鎮座しているこのナマズは、いままさに川からやってきたような顔をして髭を誇らせている。川の風を感じたくなる...
杉並区

「大地から(上井草ガンダム)」大河原邦男

2023 撮影タイトル大地から作者大河原邦男(メカデザイン)設置場所東京都杉並区 西武新宿線上井草駅 製作年2008初出1979 TVアニメ番組「機動戦士ガンダム」(テレビ朝日)「機動戦士ガンダム」の立像が、ここ上井草駅前にある。上井草は、...