東京都

八王子市

「風景 -海-」桒山賀行

2023.1 撮影タイトル風景 -海-作者桒山賀行設置場所東京都八王子市 片倉城跡公園 製作年1992備考第13回西望賞桒山賀行は1948年に愛知県常滑市に生まれる。1967年に愛知県立瀬戸窯業高等学校卒業。1966年から澤田政廣に師事する...
八王子市

「春を感じて」土田副正

2023.1 撮影タイトル春を感じて 作者土田副正設置場所東京都八王子市 片倉城跡公園 製作年1986備考第7回西望賞春の柔らかい風を体に受けている。瑞々しい作品。第7回西望賞受賞。
八王子市

「アテネの戦士」久保浩

2023.1 撮影タイトルアテネの戦士作者久保浩 設置場所東京都八王子市 片倉城跡公園 製作年1991備考第12回西望賞独創的な彫刻作品。第12回西望賞受賞作品。ヨーロッパの武骨な戦士の風貌が伝わる。
八王子市

「独」雨宮淳

2023.1 撮影タイトル独作者雨宮淳設置場所東京都八王子市 片倉城跡公園 製作年1984備考第5回西望賞第5回西望賞の受賞作品。同じ作品が新宿にもある。背景が変わると作品の味わいも変わってくる。緑に映えて彫刻も深い呼吸を楽しんでいるようだ...
あったかホール

「関係」ポール・アッシェンバッハ

2023.1 撮影タイトル関係(CONJUNCTION)作者ポール・アッシェンバッハ(PAUL ASCHENBACH)🇺🇸アメリカ設置場所東京都八王子市 あったかホール製作年1980ポール・アッシェンバッハは1921年生まれのアメリカの彫刻...
あったかホール

「太陽がやってくる」松本進

2023.1 撮影タイトル太陽がやってくる作者松本進 設置場所東京都八王子市 あったかホール製作年1976機械人間のような独特の造形。未来への予感を感じる。
あったかホール

「礎」關敏

2023.1 撮影タイトル礎作者關敏設置場所東京都八王子市 あったかホール製作年1980八王子市HPより、作者の言葉を引用する。「皆さんがこの彫刻に触れてくれるので、手の油が染み込み、何ともいえないしっとりとした色合いが出ている。こうした抽...
八王子市

「友の顔(達々)Ⅰ.」酒井良

1978タイトル友の顔(達々)Ⅰ. 作者酒井良 設置場所東京都八王子市 仁和会病院脇歩道 製作年1978酒井良は1950年、長野県生まれの彫刻家。新制作協会の会員。八王子市HPから引用する。「友人から受けたイメージを、顔そのものとしてではな...
八王子市

「風拓NO.3」大成浩

2023.1 撮影タイトル風拓NO.3 作者大成浩 設置場所東京都八王子市 西放射線ユーロード製作年1975大成浩の風拓という作品。風の道が切り拓く先はどこへ繋がっているのだろう。
八王子市

「立つ女」黒田嘉治

2023.1 撮影タイトル立つ女 作者黒田嘉治設置場所東京都八王子市 西放射線ユーロード三崎町公園製作年1984黒田嘉治は1908年生まれの彫刻家。東京市浅草区出身。東京美術学校卒業。同じ「立つ女」というタイトルの作品で日展文部科学大臣賞を...