東京都 「不動観音」 2022.12 撮影タイトル不動観音作者不明設置場所東京都港区 萬年山青松寺台座に「不動観音」と彫られている。不動明王は密教の仏で大日如来の化身と言われる。忿怒の表情を浮かべ現世のご利益をもたらす。観音は、人々の苦しみに耳を傾け衆生を救う仏... 2025.05.15 東京都港区青松寺
東京都 「仏足石」 20¥.12.撮影タイトル仏足石作者不明設置場所東京都港区 萬年山青松寺仏足石は御仏の足跡を信仰の対象にしたもの。足が大きく平らで土踏まずがないことを「足下安平立相」と言い、足の中央の円を「足下二輪相」と呼ぶ。また、足の指が長いことは「長指... 2025.05.15 東京都港区青松寺
東京都 「想天気流」竹中健悟 2022.12 撮影タイトル想天気流作者竹中健悟設置場所東京都港区 愛宕グリーンヒルズフォレストタワー作品の向かって右サイドの端正な構造と、左サイドの流れるような動きの対比が美しい。 2025.05.15 東京都港区
東京都 「石造閻魔王像(こんにゃく閻魔)」 2022.12 撮影タイトル石造閻魔王像(こんにゃく閻魔) 作者不明設置場所東京都港区 興昭院備考港区登録有形民俗文化財江戸時代に、眼病を患った人が密かにお参りし、快癒したときにこんにゃくを御礼に供える習わしだったとのこと。1838年刊行の... 2025.05.15 東京都港区
東京都 「スコープドッグ」大河原邦男 2022.12 撮影タイトルスコープドッグ 作者大河原邦男(デザイン)設置場所東京都稲城市 JR稲城長沼ペアパーク製作年2020初出1984 TVアニメ番組「装甲騎兵ボトムズ」(テレビ東京)スコープドックは、「装甲騎兵ボトムズ」に登場する「... 2025.05.15 東京都稲城市
東京都 「ヤッターワン」大河原邦男 2022.12 撮影タイトルヤッターワン 作者大河原邦男(デザイン)設置場所東京都稲城市 JR南武線南多摩駅製作年2017初出1975 TVアニメ番組「ヤッターマン」(フジテレビ)ヤッターワンは、1975年にタイムボカンシリーズの第2弾とし... 2025.05.15 東京都稲城市
東京都 「稲城なしのすけ」大河原邦男/井上ジェット 2022.12 撮影タイトル稲城なしのすけ作者大河原邦男/井上ジェット(デザイン) 設置場所東京都稲城市 JR南武線南多摩駅製作年2011(デザイン)、2017(設置)稲城市では、市政40周年を記念して、市のキャラクターを制定した。デザイン... 2025.05.15 東京都稲城市
東京都 「若洲風力発電施設」ノルディック社 2022.12 撮影タイトル若洲風力発電施設 作者ノルディック社(Nordex SE) 🇩🇪ドイツ設置場所東京都江東区 若洲海浜公園製作年2003若洲海浜公園にあった風力発電所。塔の下部には江東区のキャラクターである「コトミちゃん」やえこっ... 2025.05.15 東京都江東区若洲海浜公園
東京都 「コトミちゃん」「たすくくん」 2022.12 撮影タイトルコトミちゃん作者遠藤裕美設置場所東京都江東区 若洲海浜公園製作年2005「コトミちゃん」は2005年に公募によって選ばれた江東区の観光キャラクター。カルガモの女の子で髪にサザンカを挿している。ゆるキャラグランプリ... 2025.05.15 東京都江東区若洲海浜公園
東京都 「カニ時計」 2022.12 撮影タイトルカニ時計作者不明設置場所東京都江東区 若洲海浜公園若洲公園の時計塔。磯遊びの気分かいやが上にも盛り上がる。 2025.05.15 東京都江東区若洲海浜公園