東京都

東京都

「石の男」青野正

2023.3 撮影タイトル石の男作者青野正 設置場所南東京都江東区 砂町三丁目公園製作年1985存在感が極めて高い。あまり目立たない場所に設置されているのだが、唐突に出会うと圧倒される。
東京都

「共存するリズム」飯塚八朗

2023.3 撮影タイトル共存するリズム作者飯塚八朗 設置場所東京都江東区 砂町中央公園製作年1993金色の波動を感じる。街に揺らぎをもたらすオブジェ。
仙台堀川公園

「想」上野弘道

2023.3 撮影タイトル想 作者上野弘道 設置場所東京都江東区 仙台堀川公園 製作年1982柔らかい女性の質感が伝わる。上野作品は、ちょっと古い感覚を楽しむ側面を感じるのだが、この作品はその意味では逆に異質と言えるかもしれない。
仙台堀川公園

「継」上野弘道

2023.3 撮影タイトル継作者上野弘道 設置場所東京都江東区 仙台堀川公園 製作年1982エキゾチックな父子像。アジアのテイストを感じる。
仙台堀川公園

「活」上野弘道

2023.3 撮影タイトル活作者上野弘道 設置場所東京都江東区 仙台堀川公園 製作年1982リアリティがあり、昭和のノスタルジーを感じさせる母子像。逞しさに満ちている。
南砂町三丁目公園

「ドーム噴水(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江東区 南砂町三丁目公園カボチャのような質感は、なんとも言えない安心感を与えてくれる。
南砂町三丁目公園

「ハートの時計塔(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江東区 南砂町三丁目公園柔らかい曲線が心に優しい時計塔。
新砂あゆみ公園

「石の顔」青野正

2023.3 撮影タイトル石の顔 作者青野正 設置場所東京都江東区 新砂あゆみ公園 製作年1985上を向いた男の顔。シュールだ。見開いた目が印象的で、心に焼きつく。
新砂あゆみ公園

「もぐら(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江東区 新砂あゆみ公園モグラが顔を出している。公園のこうしたアクセントが心地よい。
東京大学駒場キャンパス

「北獅子(天安門型)」

2023.3 撮影2023.3 撮影タイトル北獅子(天安門型) 作者不明 🇨🇳中国設置場所東京都目黒区 東京大学駒場博物館中国にも、日本の狛犬のような獅子像がある。長江を境に大きく北獅と南獅に分かれる。北獅は、法螺貝のように巻いた螺髪と筋骨...