住友ビル 「誕生」立川義明 2022.4 撮影タイトル誕生作者立川義明設置場所東京都新宿区 住友ビル子が誕生した喜びを全身で表現している。子を見上げる眼差しが優しい。 2023.06.17 住友ビル新宿区東京都
住友ビル 「曙」圓鍔勝三 2022.4 撮影タイトル曙作者圓鍔勝三設置場所東京都新宿区 住友ビル製作年1979同じものが、広島の平和記念公園に平和祈念像「三日月と母子像」として設置されている。我が子を慈しむ母の面差しはまるで菩薩のようである。三日月は未来に満ちるであ... 2023.06.17 住友ビル新宿区東京都
住友ビル 「独」雨宮淳 2022.4 撮影タイトル独作者雨宮淳設置場所東京都新宿区 住友ビル備考第5回西望賞1984年第14回日彫展で第5回西望賞を受賞した作品。魅力的なポージングと人物の表情が絶妙。モデルの息遣いがきこえてくるようだ。雨宮淳は「あめのみやあつし」... 2023.06.17 住友ビル新宿区東京都
住友ビル 「望洋」橋本次郎 2022.4 撮影タイトル望洋作者橋本次郎設置場所東京都新宿区 住友ビル目線の先には、きらめく波濤か、まだ見ぬ未来か。その眩しさが伝わるようだ。 2023.06.17 住友ビル新宿区東京都
千代田区 「華ごろも」田中昭 2022.4 撮影タイトル華ごろも作者田中昭設置場所東京都千代田区 神田須田町交差点製作年1988神田駅からほど近い街中にあり、街路に潤いを与えている。写真では帽子の影で表情が見えないが、現物はとても良い顔をしている。着衣の表現も見事だし、... 2023.06.15 千代田区東京都
千代田区 「仲間」圓鍔勝三 2022.4 撮影タイトル仲間作者圓鍔勝三設置場所東京都千代田区 JR東京駅構内製作年1953東京駅のど真ん中に置かれた味のある木彫。三人のご婦人の表情が優しい。こうした著名作家の作品が駅に何気なく置いてあるあたりは、日本文化の底強さを感じ... 2023.06.15 千代田区東京都
千代田区 「ぽすくま」中丸ひとみ/伊藤邦介 2022.4 撮影タイトルぽすくまモニュメント For you作者中丸ひとみ/伊藤邦介設置場所東京都千代田区 JPタワーKITTE丸の内製作年2012丸の内のJPタワーは日本郵便が初めて手がけた不動産事業で、2012年に開業。また、「ぽすく... 2023.06.15 千代田区東京都
千代田区 「循環」勝野眞言 2022.4 撮影タイトル循環作者勝野眞言設置場所東京都千代田区 大同生命霞ヶ関ビルこの女性たちは徐々に風化しているのだろうか。歴史は、どんな人生をも過去のものとし、美しかった面影も時間の重みによって塗りつぶされていく。そして循環する。奥深... 2023.06.14 千代田区東京都
東京都 「蒼天」浦山一雄 2022.4 撮影タイトル蒼天作者浦山一雄設置場所東京都港区 航空会館設置年1974空の蒼さに、つい何もかも脱ぎ捨てて走り出したい衝動に駆られたのだろうか。その表情は伺い知れないが、全身の精密な筋肉の表現が感情を伝えている。良作なり。 2023.06.14 東京都港区
中央区 「NIKE」朝倉響子 2022.4 撮影タイトルNIKE作者朝倉響子設置場所東京都中央区 住友ツインビル製作年1991備考第13回中原悌二郎賞優秀賞右足が作品の真ん中に位置づけられている。まるで盾のようだ。いったい何を守っているのだろう。その心を開くことができる... 2023.06.13 中央区東京都