東京都

品川区

「TO THE SKY」澄川喜一

2022.6 撮影タイトルTO THE SKY 作者澄川喜一 設置場所東京都品川区 大崎ブライトタワー 製作年2015澄川喜一は日本を代表する彫刻家で、特に、東京スカイツリーのデザイン監修を務めたことで知られている。日本古来の「そりとむくり...
千代田区

「映画神像」流政之

2022.6 撮影タイトル映画神像 作者流政之 設置場所東京都千代田区 有楽町マリオン9階 製作年1979日本アカデミー賞は、1978年から開催されている映画のアワード。第1回発表受賞式は帝国ホテルで行われた。日本アカデミー賞各賞受賞者には...
中央区

「楽園」平山郁夫

2022.6 撮影タイトル楽園作者平山郁夫設置場所東京都中央区 地下鉄銀座駅 製作年1994営団地下鉄銀座線のコンコースに鮮やかな光を放っているのは、かの巨匠,平山郁夫の「楽園」。血流が活性化するような感覚が湧いてくる。元気がでます。
東京都

「ペルリ提督の像」フェリックス・ド・ウェルドン

2022.6 撮影タイトルペルリ提督の像 作者フェリックス・ド・ウェルドン(Felix Weihs de Weldon)🇦🇹オーストリア 🇺🇸アメリカ設置場所東京都港区 都立芝公園製作年1953頃(設置)備考ロードアイランド州ニューポート市...
東京都

「芝公園のリス(仮)」

2022.6 撮影2022.6 撮影2022.6 撮影タイトル不明作者不明設置場所港区 都立芝公園芝公園にはリスが3匹いる。手をだらんと下げている奴、よっしゃと言ってる奴、地面に手をついて心を整えている奴。好き好きはあろうが、私はよっしゃが...
東京都

「暁・ぎょう」長谷川登

2022.6 撮影タイトル暁・ぎょう 作者長谷川登 設置場所東京都港区 友愛会館 製作年2012友愛会館は、日本の労働運動の発祥の地といえる。もともとは米国ユトリアン教会が建っていたが、1912年、この中に友愛会が設立され、その後、総同盟、...
東京都

「晴れた日に、永遠が見える」黒川晃彦

2022.6 撮影タイトル晴れた日に、永遠が見える 作者黒川晃彦 設置場所東京都港区 長谷工芝二ビル 製作年1994映画「晴れた日に永遠が見える」は、アメリカで製作されたミュージカル作品で、1970年に公開された。主演はバーブラ・ストライサ...
東京都

「ふくろう(仮)」

2022.6 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都港区 JR品川駅構内 New DaysJR品川駅構内のニューデイズの上に、かわいいフクロウがちょこんと乗っている。普段、その前を通っても、全く気づかない。何故こんなところにフクロウが!?実...
千川彫刻公園

「坐像」中野素昴

2022.6 撮影タイトル坐像作者中野素昴 設置場所東京都豊島区 千川彫刻公園ひっそりと葉蔭に佇んでいた。何かもの言いたげ。しっとりと落ち着いた作品だ。
千川彫刻公園

「空を見上げる」中野素昴

2022.6 撮影タイトル空を見上げる作者中野素昴 設置場所東京都豊島区 千川彫刻公園この千川彫刻公園はもともと素昴の自宅だった場所。彫刻作品も、こころなしか生き生きしているように感じる。空を見上げて、希望のカケラを探しているのだろうか。