東京都

中央区

「MOON LIGHT STAGE -月舞台-」吉田昇

2022.8 撮影タイトルMOON LIGHT STAGE -月舞台-作者吉田昇 設置場所東京都中央区 桜川公園 製作年2005能登の作家のようだ。山影から昇る月を山水画のように描いている。風流な作品である。
中央区

「パリ広場記念碑/友情から未来へ」田名網敬一

2022.8 撮影タイトルパリ広場記念碑/友情から未来へ 作者田名網敬一(監修・構成) 設置場所東京都中央区 石川島公園製作年1999解説板には、こう記されている。パリ広場記念「友情から未来へ」1996年、日本とフランスは21世へ向けて、両...
中央区

「あした」重岡建治

2022.8 撮影タイトルあした 作者重岡建治 設置場所東京都中央区 石川島公園 製作年2007象徴的な作品だ。てっぺんに鳩が乗り、その下には飛び交う鳥たち、真ん中あたりにあるのは3つの顔だろう。そして一番下の球は結び合う心か。明日になれば...
中央区

「メッセンジャー」オシップ・ザッキン

2022.8 撮影タイトルメッセンジャー(Le messeger) 作者オシップ・ザッキン(Ossip Zadkine)🇷🇺ロシア 🇫🇷フランス設置場所東京都中央区 中央大橋製作年1937(製作)、1992(設置) 備考パリ市🇫🇷より受贈隅...
東京都

「音楽と歌の出会い・語らい」エンゾ・プラゾッタ

2022.8 撮影タイトル音楽と歌の出会い・語らい 作者エンゾ・プラゾッタ(enzo plazzotta)🇮🇹イタリア 🇬🇧イギリス設置場所東京都港区 日本テレビ放送網株式会社本社プラゾッタはイタリア・ヴェネツィア近郊のメストレで生まれ、ロ...
三鷹市

「山本有三・生きとし生けるもの」

2022.8 撮影タイトル山本有三・生きとし生けるもの 作者不明設置場所東京都三鷹市 JR三鷹駅南口中央通り製作年1993山本有三は栃木市出身の小説家、戯曲家。1887年生まれ、1974年没。「女の一生」「真実一路」「路傍の石」などを発表。...
三鷹市

「太宰治・斜陽」

2022.8 撮影タイトル太宰治・斜陽作者不明設置場所東京都三鷹市 JR三鷹駅南口中央通り製作年1993これはまたストレートな作品である。「斜陽」をモニュメント化するのが難しかったのだろう。本がそのまま彫刻になっている。太宰治は青森駅出身の...
三鷹市

「武者小路実篤・人間萬歳」

2022.8 撮影タイトル武者小路実篤・人間萬歳 作者不明設置場所東京都三鷹市 JR三鷹駅南口中央通り製作年1993武者小路実篤は白樺派の小説家、劇作家、詩人、画家。1885年誕生、1976年死没、東京都麹町区出身。1955年から三鷹にほど...
三鷹市

「三木露風・赤とんぼ」

2022.8 撮影タイトル三木露風・赤とんぼ作者不明設置場所東京都三鷹市 JR三鷹駅南口中央通り製作年1993三木露風は兵庫県出身の童謡作詞家、詩人、随筆家。1889年生まれ、1964年没。代表作は童謡「赤とんぼ」で、他に「秋の夜」「かっこ...
三鷹市

「女神の時計」

2022.8 撮影タイトル女神の時計作者不明設置場所東京都三鷹市 JR三鷹駅南口中央通り三鷹のシンボル的な時計台。ライオンも下にいて、クラシカルで優美。