東京都

大田区

「タイヤゴジラ(仮)」

2023.2 撮影2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都大田区 西六郷公園西六郷公園は1969年に開園した。古タイヤ3,000本を使って遊具なモニュメントが作られている。このゴジラ像は8m、5mと2体並んでいる。
東京都

「T(タウ)の構造」保田春彦

2023.2 撮影タイトルT(タウ)の構造 作者保田春彦 設置場所東京都港区 ガーデンプラザ広尾 製作年1984Tの形を哲学的に構成しているように感じる。未来と古代をつなぐ架け橋のようだ。
東京都

「晨」朝倉響子

2023.2 撮影タイトル晨作者朝倉響子設置場所東京都港区 東京都立広尾病院 製作年1982朝倉響子の瑞々しい像。朝倉響子作品は着衣のものが多いが、裸婦像も見応えがある。
中央区

「レッドクリップ」伊東屋商品開発部

2023.2 撮影タイトルレッドクリップ 作者伊東屋商品開発部 設置場所東京都中央区 銀座伊東屋本店 製作年1987銀座の文房具店・伊東屋の創業は1904年(明治37年)で、伊藤勝太郎により創業された。銀座を代表する文房具店として、優れた文...
東京都

「グレンダイザー壁画」インベーダー(Invader)

2023.2 撮影タイトルグレンダイザー壁画 作者インベーダー(Invader)🇫🇷フランス設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルInvaderは世界的に有名なストリートアートの覆面作家。世界各国の街角に、タイルを使ったドット絵を残している。...
東京都

「ダビデ像(レプリカ)」ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ

2023.2 撮影タイトルダビデ像(レプリカ) 作者ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni)設置場所東京都渋谷区 パパスビル 製作年...
東京都

「大黒像」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルJR恵比寿駅の西口にある大黒ビル。そのビルの側面の目立たぬ場所に、にっこりと大黒様が笑っている。恵比寿なのに大黒。大黒の起源はインド・ヒンドゥー教のシヴァ神。シヴァは...
中央区

「朝日新聞東京本社百周年記念」

2023.2 撮影タイトル朝日新聞東京本社百周年記念 作者不明設置場所東京都中央区 朝日新聞東京本社製作年1988朝日新聞は.1879年に大阪で創刊された。1888年には、朝日新聞は東京の「めざまし新聞」を買収、改題し「東京朝日新聞」として...
中央区

「朝日新聞創刊100周年記念」

タイトル朝日新聞創刊100周年記念 作者不明設置場所東京都中央区 朝日新聞東京本社近代新聞の発祥は外国人居留地の外国語新聞だが、明治に入ると、文明開花の動きのなかで日本人のための新聞が何紙か発行された。しかし、官勅のない出版物は認められない...
新宿区

「新宿躑躅」中山ダイスケ

2023.2 撮影タイトル新宿躑躅作者中山ダイスケ 設置場所東京都新宿区 東京メトロ副都心線東新宿駅副都心線改札内に圧倒的な迫力のツツジが咲き乱れている。ツツジは、新宿区の花に指定されており、大久保界隈が名所。江戸時代から昭和初期までは、大...