東京都 「誕生日に献血を 献血発祥の地」(1952〜) 2023.2 撮影タイトル誕生日に献血を 献血発祥の地作者不明設置場所 東京都渋谷区 日本赤十字社医療センターバスターミナル発祥年1952〜近代的な輸血が日本に導入されたのは1919年。浜口首相暗殺未遂事件もきっかけとなり、輸血への国民の関... 2025.07.17 東京都渋谷区
中央区 「母子像(仮)」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 日本橋保健センター日本橋保健センター入口の母子像。おおらかで心休まる造形。作者名、タイトル共に記載はない。 2025.07.17 中央区東京都
中央区 「女性像(仮)」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 日本橋保健センター日本橋保健センターに設置されている女性像。素朴な造形で味わい深い。 2025.07.17 中央区東京都
府中市 「幸せな出会い 忠助」関孝行 2023.2 撮影タイトル幸せな出会い 忠助作者関孝行設置場所東京都府中市 ミッテン府中 製作年1996立て看板は下記の通り。忠助大黒様はその昔、須佐之男命(すさのおのみこと)の娘 須勢理毘売(すせりひめ)と恋に落ちました。その為に三つの大... 2025.07.17 府中市東京都
府中市 「幸せな出会い 大黒様」上野茂都 2023.2 撮影タイトル幸せな出会い 大黒様作者上野茂都設置場所東京都府中市 ミッテン府中 製作年1996立て看板は次の通り。大黒様大國魂神社の神様である、大黒様(大国主命)(おおくにぬしのみこと)は五穀豊穣、商売繁盛、縁結びの神様として... 2025.07.17 府中市東京都
府中市 「八幡太郎義家公之像」喜多敏勝 2023.2 撮影タイトル八幡太郎義家公之像 作者喜多敏勝 設置場所東京都府中市 ミッテン府中 製作年1992碑文は次の通り。源義家公とけやき並木国の天然記念物「馬場大門けやき並木」は、940有余年前、源頼義公・義家公父子が奥州平定の「前九... 2025.07.17 府中市東京都
府中市 「風の精」赤川BONZE(政由) 2023.2 撮影タイトル風の精 作者赤川BONZE(政由) 設置場所東京都府中市 くるる 製作年2005赤川政由は、独自のスタイルの味わい深い彫刻作品を制作している。この「風の精」は、府中の街に森の風を吹き込んでいるようだ。 2025.07.17 府中市東京都
府中市 「東京オリンピック(1964) 50km競歩折り返し点」 2023.2 撮影タイトル東京オリンピック(1964) 50km競歩折り返し点 作者不明設置場所東京都府中市 小金井街道入口交差点付近こんなところに、1964年のオリンピックの記念碑が設置されている。1964年の大会では、男子50km競歩は... 2025.07.17 府中市東京都
府中市 「変容の碑」井上麦 2023.2 撮影タイトル変容の碑 作者井上麦 設置場所東京都府中市 八幡宿公園南米風のエキゾチックな作品。井上麦は、ブラジル・アルゼンチンでキャリアを重ねた彫刻家。その風土の匂いが感じられる作品だと思う。 2025.07.17 府中市東京都
府中の森芸術劇場 「府中の森芸術劇場 看板」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都府中市 府中の森芸術劇場 創作性に富んだ看板。作者などもわからないが、面白いので取り上げてみた。金属の炎を感じる。 2025.07.17 府中の森芸術劇場府中市東京都