東京都

文京区

「ルルドの洞窟」ヤン・レツル

2023.2 撮影タイトルルルドの洞窟作者ヤン・レツル(Jan Letzel)設計🇨🇿チェコ設置場所東京都文京区 東京カテドラル聖マリア教会 製作年1911説明板は次の通り。ルルドの洞窟ルルドはフランスの西南、ピレネー山脈の奥地にある町です...
文京区

「受けとめるヨゼフ」関谷光生

2023.2 撮影タイトル受けとめるヨゼフ 作者関谷光生 設置場所東京都文京区 東京カテドラル聖マリア教会製作年1998ヨゼフは、新約聖書に登場する、聖母マリアの夫でキリストの養父。この東京カテドラルは教会堂名が「無原罪の聖母」。それでヨゼ...
文京区

「ジョゼフーヌの鐘」

2023.2 撮影タイトルジョゼフーヌの鐘 作者不明 🇫🇷フランス設置場所東京都文京区 東京カテドラル聖マリア教会 製作年1877(受贈)説明板は下記の通り。ジョセフィーヌの鐘キリスト教が解禁されて間もない1877年、築地に聖堂が完成し、2...
中央区

「羽衣(仮)」真道茂(推定)

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都文京区 大和出版この作品の土台に作者のサインが刻まれている。SHINDO・真の文字が読める。サインSHINDOという彫刻家は、進藤武松、辻晉堂などもいるが、両名とも「真」の文字は入っていな...
中央区

「三井の天使」A・ゴーリー

2023.2 撮影タイトル三井の天使作者A・ゴーリー 🇫🇷フランス設置場所東京都千代田区 三井記念病院 製作年19世紀(製作)、1980(設置)この天使像は、19世紀のパリで活躍した宮廷彫刻家A・ゴーリーの作品。1980の三井記念病院竣工の...
東京都

「倶利伽羅剣石碑(仮)」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都渋谷区 妙高山東江寺歩いていて、立派な倶利伽羅剣が彫られている石碑を見つけた。倶利伽羅剣は不動明王が持つ刀で、三鈷剣に龍が絡みついている造形。堂々とした存在感だ。妙高山東江(あがりえ)寺は...
東京都

「おやすみ石」

2023.2 撮影タイトルおやすみ石作者不明設置場所東京都渋谷区 チェコ共和国大使館前チェコ大使館前の道沿いに設置されている。ホッとひと息のおやすみ石。
府中市

「救援のために水を運ぶ婦人の像」岩田実

2023.2 撮影タイトル救援のために水を運ぶ婦人の像 作者岩田実設置場所東京都渋谷区 日本赤十字看護大学製作年2011この作品は、1859年の「ソルフェリーノの戦い」をモチーフにしたもの。フランス帝国軍+サルデーニャ王国軍の連合軍と、オー...
東京都

「センメルヴェイス・イグナーツ」マダラシ・イシュトヴァーン

2023.2 撮影タイトルセンメルヴェイス・イグナーツ 作者マダラシ・イシュトヴァーン🇭🇺ハンガリー設置場所東京都渋谷区 日本赤十字医療センター 製作年2018碑文は次の通り。センメルヴェイス・イグナーツ「母親達の救世主」として知られるハン...
東京都

「医学の心」浦山一雄

2023.2 撮影タイトル医学の心作者浦山一雄設置場所東京都渋谷区 日本赤十字医療センター製作年1976碑文は次の通り。医学のこころそれはいたわりとなぐさめの心医学は単なる科学にあらず病める人々のためにわが日赤医療センターはこの心と共に在る...