東京都 「EVOLUTION」杉山仁 2022.8 撮影タイトルEVOLUTION作者杉山仁 設置場所東京都港区 アーバン新橋ビル 製作年1992磨きあげられたような質感が気持ち良い作品。何かの誕生を予感させる。夜の撮影なので、新橋のお店の明かりが幻想的な効果をもたらしている。... 2024.10.21 東京都港区
東京都 「ガルーダ」 2022.8 撮影タイトルガルーダ作者不明設置場所東京都港区 バンコック銀行東京支店ガルーダはインド神話の神鳥。インドのみならず、タイ、インドネシア、ミャンマーなどでも人気が高く、タイ、インドネシアでは国章に、モンゴルのウランバートルでも都... 2024.10.21 東京都港区
東京都 「テミス像」堤直美 2022.8 撮影タイトルテミス像 作者堤直美 設置場所東京都港区 虎ノ門法曹ビル 製作年2006テミスはギリシャ神話の法と掟の女神。右手に天秤、左手に剣を持っている。堤のテミス像は清潔さと力強さに満ちている。 2024.10.21 東京都港区
東京都 「C11 292蒸気機関車」日本車輌名古屋 2022.8 撮影タイトルC11 292蒸気機関車作者日本車輌名古屋 設置場所東京都港区 JR新橋駅西口広場 製作年1945(製造)、1972(展示)1926年に設けられた基準は下の通りなので、C11は動軸数3のタンク型の機関車ということに... 2024.10.20 東京都港区
東京都 「音楽と歌の出会い・語らい」エンゾ・プラゾッタ 2022.8 撮影タイトル音楽と歌の出会い・語らい 作者エンゾ・プラゾッタ(enzo plazzotta)🇮🇹イタリア 🇬🇧イギリス設置場所東京都港区 日本テレビ放送網株式会社本社プラゾッタはイタリア・ヴェネツィア近郊のメストレで生まれ、ロ... 2024.10.09 東京都港区
東京都 「横たわる石(仮)」 2022.8 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都港区 本芝公園 このように、5片の石を均等な形にぴったりと構成するのは高い技術が必要なのではないかと思う。味わい深く仕上がっていると感じる。 2024.10.04 東京都港区
東京都 「芝浜の記憶 - 舟」 2022.8 撮影タイトル芝浜の記憶 - 舟 作者不明設置場所東京都港区 本芝公園 製作年1992モニュメントの傍の案内板から。芝浜の記憶一舟今は昔、この一帯は芝浜と呼ばれていた。特にこの本芝公園の地は、「雑魚場」と呼ばれ、湾内の魚が水揚げ... 2024.10.04 東京都港区
東京都 「海のタマゴ」 2022.8 撮影タイトル海のタマゴ 作者不明設置場所東京都港区 本芝公園 製作年1992モニュメントに添えられた解説板より。海のタマゴ人は海より生まれ、今都会に住む。ときおり人は母なる海に帰りたいと想う。「海のタマゴ」はそんな人間のたえる... 2024.10.04 東京都港区
東京都 「春」渡辺弘行 2022.8 撮影タイトル春作者渡辺弘行設置場所東京都港区 JR田町駅三田口(西口)製作年1964田町駅西口を出ると渡辺弘行の裸婦像がひっそりと設置してある。渡辺の作品は、日本人のプロポーションの特徴をよく捉まえており、とても魅力がある。足... 2024.10.04 東京都港区