中央区

中央区

「地球(仮)」

2022.7 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 ペンテルビル 製作年1990ペンテルの本社ビル前の公開空き地に設置。世界を塗り絵で染めてみよう。
中央区

「変動体”0″」下田治

2022.7 撮影タイトル変動体"0" 作者下田治 設置場所東京都中央区 ヤマタネ箱崎ビル 製作年1992中折れした鉄板が螺旋を描くように連なっている。下田治は1928年大連生まれ。ニューヨークで絵画を学び、後に彫刻家となる。鉄が躍動してい...
中央区

「松陰先生」竹山蘭山

2022.7 撮影タイトル松陰先生 作者竹山蘭山 設置場所東京都中央区 箱崎公園 製作年末1938かつて、この箱崎公園に隣接した場所にあった箱崎小学校の3年生だった岩井光子さんが病気で亡くなったのは1938年のことだった。光子さんは成績優秀...
中央区

「溢れる森の泉」志水晴児

2022.7 撮影タイトル溢れる森の泉 作者志水晴児 設置場所東京都中央区 東京証券取引所 製作年1988志水晴児は1928年東京生まれの彫刻家。この噴水は、志水らしい重厚な作品。
中央区

「前島密先生 郵便発祥の地」青山石勝(1871〜)

2022.7 撮影タイトル前島密先生 郵便発祥の地作者青山石勝 設置場所東京都中央区 日本橋郵便局 製作年1962発祥年1871〜前島密は、1835年新潟生まれ。明治維新を幕府の役人として30代で経験するが、ご維新では目立つことはなかった。...
中央区

「郵便は世界を結ぶ」(1871〜)

2022.7 撮影タイトル郵便は世界を結ぶ(郵便ポスト) 作者不明設置場所東京都中央区 日本橋郵便局 製作年1971発祥年1871〜備考郵便事業100周年記念郵便創業100周年を記念して作られたポスト。群衆が持ち上げているのは何だろう。地球...
中央区

「讃太陽」桑原巨守

2022,7 撮影タイトル讃太陽 作者桑原巨守 設置場所東京都中央区 東京証券取引所 製作年1985東京証券取引所の開いた扉の外から撮影。この時期はコロナ蔓延期だったので、見学は中止になっていた。他の作品もあるので、時期をみて見学に行きたい...
中央区

「和(仮)」

2022.7 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都区中央区 大和茅場町ビル力のある作品だが、調べてもタイトル・作者とも不明。3人の女性のバランスが良い。
中央区

「花吹雪」北村西望

2022.7 撮影タイトル花吹雪 作者北村西望 設置場所東京都中央区 茅場町一丁目平和ビル 製作年1965北村西望の人気の一品。仰け反り方や風の表現が、思い切っている。
中央区

「日輪」宮田亮平

2022.7 撮影タイトル日輪 作者宮田亮平 設置場所東京都中央区 トルナーレ日本橋浜町まるで錦絵のような風情がある。夜明けだろうか。薄靄の水平線、曙光が乱反射するなか、漂う霞を縫って飛ぶイルカが金色に輝いている。おごそかな瞬間だ。建物の外...