中央区

中央区

「築地外国人居留地跡」(1868〜1899)

2023.3 撮影タイトル築地外国人居留地跡(1868〜1899) 作者不明設置場所東京都中央区 居留地中央通り製作年1989発祥年1868碑文を記す。築地外国人居留地跡 所在地 中央区明石町地区安政5年(1858)6月、江戸幕府はアメリカ...
中央区

「関東学院の源流 東京中学院発祥の地」(1895〜)

2023.3 撮影タイトル関東学院の源流 作者不明設置場所東京都中央区 居留地中央通り製作年2009発祥年1895〜碑文は次の通り。開東学院の源流東京中学院発祥の地1895年9月10日・築地居留地42、43番地で米国パプテスト伝道協会が東京...
中央区

「雙葉学園発祥の地」(1909〜)

2023.3 撮影タイトル雙葉学園発祥の地作者不明設置場所東京都中央区 居留地中央通り発祥年1909〜雙葉学園は、17世紀にフランスでニコラ・バレ神父によって設立された女子カトリック修道会「幼きイエス会」を母体としている。日本が開国すると、...
中央区

「ガス街灯柱」

2023.3 撮影タイトルガス街灯柱作者不明設置場所東京都中央区 居留地中央通り製作年明治末年(1912)ごろ築地でも、居留地内で明治末年ごろにガス灯が点灯した。コリント風の洒落た意匠。コリント式のオーダーは、柱の上部にアカンサスの葉があし...
中央区

「羽衣(仮)」真道茂(推定)

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都文京区 大和出版この作品の土台に作者のサインが刻まれている。SHINDO・真の文字が読める。サインSHINDOという彫刻家は、進藤武松、辻晉堂などもいるが、両名とも「真」の文字は入っていな...
中央区

「三井の天使」A・ゴーリー

2023.2 撮影タイトル三井の天使作者A・ゴーリー 🇫🇷フランス設置場所東京都千代田区 三井記念病院 製作年19世紀(製作)、1980(設置)この天使像は、19世紀のパリで活躍した宮廷彫刻家A・ゴーリーの作品。1980の三井記念病院竣工の...
中央区

「母子像(仮)」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 日本橋保健センター日本橋保健センター入口の母子像。おおらかで心休まる造形。作者名、タイトル共に記載はない。
中央区

「女性像(仮)」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 日本橋保健センター日本橋保健センターに設置されている女性像。素朴な造形で味わい深い。
中央区

「レッドクリップ」伊東屋商品開発部

2023.2 撮影タイトルレッドクリップ 作者伊東屋商品開発部 設置場所東京都中央区 銀座伊東屋本店 製作年1987銀座の文房具店・伊東屋の創業は1904年(明治37年)で、伊藤勝太郎により創業された。銀座を代表する文房具店として、優れた文...
中央区

「朝日新聞東京本社百周年記念」

2023.2 撮影タイトル朝日新聞東京本社百周年記念 作者不明設置場所東京都中央区 朝日新聞東京本社製作年1988朝日新聞は.1879年に大阪で創刊された。1888年には、朝日新聞は東京の「めざまし新聞」を買収、改題し「東京朝日新聞」として...