中央区 「築地本願寺」伊東忠太(設計) 2022.9 撮影タイトル築地本願寺 作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943備考重要文化財築地本願寺は1617年に西本願寺の別館として現在の東日本橋に創建された。1657年の明暦の大火で本殿が焼失。江戸幕府の... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「獅子像」伊東忠太(設計) 獅子像(阿像) 2022.9 撮影獅子像(吽像) 2022.9 撮影タイトル獅子像作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943インド神話にはシャルベーシャという有翼の獅子が登場する。シヴァ神が化身した姿であり、ヴィ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「獅子柱」伊東忠太(設計) 獅子柱(吽像) 2022.9 撮影獅子柱(阿像) 2022.9 撮影タイトル獅子柱作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943築地本願寺の玄関口には有翼の獅子像が阿吽の双形を構えているが、そこから階段を登ったところ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「孔雀」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル孔雀作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943クジャクはインドの国鳥。クジャクの原生地はインド及び東南アジア、南アジア諸国。伊東忠太はこのクジャクをインドから築地本願寺の構内に呼び寄せ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「獅子」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル獅子作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943インドライオンはライオンの亜種。アフリカのライオンよりちょっと小型で毛並みの色も薄い。インドライオンはインドから中東にかけて生息していたが... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「馬」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル馬作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943インドには野生馬も多く、また、インド神話にも馬が登場する。ウッチャイヒシュラヴァスは空を飛ぶ7つ頭の馬でインドラの乗り物。在来馬としては、カ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「象」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル象作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943築地本願寺にはインドにまつわる動物たちが随所に配置されているが、極めつけはこの象だろう。アジアゾウとアフリカゾウは、頭の形や耳の形がそれぞれ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「牛」伊東忠太(設計) 2022.9 撮影タイトル牛作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943牛はヒンドゥー教で破壊神「シヴァ」の乗り物とされる神聖な動物。インドのヒンドゥー教徒は牛を極端に理想化しており、牛を殺すこともその肉を食べるこ... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「猿」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル猿作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943インドのサル・ハヌマンラングールは神の使いと信じられている大切な動物。インドの叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する英雄「ハヌマーン」から名前をい... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺
中央区 「鳳凰の鐘」伊東忠太(設計) 2022.10 撮影タイトル鳳凰の鐘作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943築地本願寺の中庭に吊り下げられた鐘と鳳凰。しかし、これだけインドにこだわってきた伊東忠太だけに、この鳥は中国の霊鳥・鳳凰ではなく、イン... 2024.12.20 中央区東京都築地本願寺