中央区

中央区

「トリオ」井手則雄

タイトルトリオ 作者井手則雄設置場所東京都中央区立築地川亀井橋公園 角度により、色々な表情を見せる。面白味がある。
中央区

「勧進帳の弁慶像(仮)」

2022.5 撮影 タイトル不明作者不明設置場所御正進 東京都中央区 浜町緑道公園 この像は、都内でも有数の伝統ある名劇場である明治座の近くに建てられている。 明治座は、江戸時代末期に両国で、建物を立てず菰(こも)を張っただけの菰張芝居の興...
中央区

「スポーツ讃歌(仮)」御正進

2022.5 撮影 タイトル不明作者御正進設置場所御正進 東京都中央区 浜町公園製作年1996 アクロバティックな作品。流れるような造形。
中央区

「母娘の語らい(仮)」御正進

2022.5 撮影 タイトル不明作者御正進設置場所御正進 東京都中央区 浜町公園製作年1996 この作品は、母の髪がとんがっている以外はメルヘン要素がなく、御正には珍しくストレートな母子像だ。  手足や顔などはリアリティというよりシンプルな...
中央区

「小便小僧」

2022.5 撮影 タイトル小便小僧作者不明設置場所東京都中央区 浜町公園 小便小僧はよく知られているが、実物は意外とそれほど存在しない。JR浜松町駅のものは有名だが、それ以外は珍しい。 片手をあげて、おしっこをアピールしている。
中央区

「意心帰」安田侃

2022.4 撮影 タイトル意心帰 作者安田侃設置場所東京都中央区 東京国際フォーラム製作年1991 白く滑らかな大理石。素材の味わいを感じられる。
中央区

「コイコリン」流政之

2022.5 撮影コイコリン ごろべえ 2022.5 撮影コイコリン のんき タイトルコイコリン作者流政之設置場所東京都中央区 三愛ドリーム館製作年1963 優しく撫でると恋が叶うという石の猫。ノルウェーの御影石でできている。流政之の力の抜...
中央区

「波除獅子」流政之

2022.5 撮影 タイトル波除獅子作者流政之設置場所東京都中央区築地 新阪和ビル 波除獅子は、海難や波の被害から安全を守る守り神。元は、江戸時代の明暦の大火後の築地の埋立工事が難航、何度も波に削られたが、流れ着いた御神体のご加護で無事完成...
中央区

「明日を拓く(仮)」

2022.5 撮影 タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区立築地小学校 タイトルも作者も不明だが、きちんと作ってある。姉弟だろうか。道路を渡る時はきちんと手をあげようというメッセージか。仮題は、私の勝手なセンスです。
中央区

「2mのペットボトル」KOSUGE 1-16

東京都中央区 勝どきビュータワー 2010 タイトル2mのペットボトル作者KOSUGE1-16設置場所東京都中央区 勝どきビュータワー 制作年2010 巨大なペットボトルに猫が乗っている。あまり居心地が良さそうではない。何か、間尺の合わない...