千代田区

千代田区

「Broom」金子潤

2022.10 撮影タイトルBroom作者金子潤 設置場所東京都千代田区 大手町ファイナンシャルシティ グランキューブ 製作年2015金子潤は1942年愛知県名古屋市生まれ。1963年に絵画を学ぶためにアメリカ・ロサンゼルスに渡るが、そこで...
千代田区

「Curent」金子潤

2022.10 撮影タイトルCurent作者金子潤 設置場所東京都千代田区 大手町ファイナンシャルシティ グランキューブ 製作年2015金子潤は現代を代表する陶芸家の一人。この作品も、窯で焼き上げられた陶器である。「Curent」は「現在の...
千代田区

「Grove」リチャード・ディーコン

2022.10 撮影タイトルGrove 作者リチャード・ディーコン(Richard Deacon) 🇬🇧イギリス設置場所東京都千代田区 大手町ファイナンシャルシティ グランキューブ 製作年2015リチャード・ディーコンは1948年生まれのイ...
千代田区

「無題」澄川喜一

2022.10 撮影タイトル無題 作者澄川喜一 設置場所東京都千代田区 弁護士会館 製作年1995澄川の「無題」という作品。石を使って、澄川の追求した造形の美学が光を放っている。
千代田区

「The Pond」レアンドロ・エルリッヒ

2022.10 撮影タイトルThe Pond 作者レアンドロ・エルリッヒ(Leandro Erlich) 🇦🇷アルゼンチン設置場所東京都港千代田区 飯野ビルディング 製作年2014飯野ビルは飯野海運が所有している。エルリッヒのこの作品は、飯...
千代田区

「スパイラル・ポイント」山本一弥

2022.10 撮影タイトルスパイラル・ポイント 作者山本一弥 設置場所東京都千代田区 飯野ビルディング 製作年2011山本一弥は1978年高知県生まれの彫刻家。山本は、衣服の襞や皺など、身体的な表現を得意とする。このスパイラル・ポイントも...
千代田区

「ECLIPSE」大塚新太郎

2022.10 撮影タイトルECLIPSE 作者大塚新太郎 設置場所東京都千代田区 東京倶楽部ビルディングィング製作年2007大塚新太郎は1953年東京生まれの彫刻家。柔らかい清潔感のある作品。この写真のアングルの逆方向から見ると、丸く凹状...
千代田区

「希求」上哲夫

2022.10 撮影タイトル希求 作者上哲夫 設置場所東京都千代田区 東京倶楽部ビルディング 製作年2007上哲夫は1942年、長野県生まれ。東京藝術大学絵画科に在籍中に、矢橋六郎に大理石モザイクの指導を受ける。その後、ヨーロッパや中近東な...
千代田区

「鳩を抱く少女」堀口泰造

2022.10 撮影タイトル鳩を抱く少女 作者堀口泰造 設置場所東京都千代田区 新霞ヶ関ビル 製作年1987堀口泰造のしっとりとした心優しい少女像。子どもの息遣いが聞こえるようだ。一瞬の心の動きを捉えた堀口の描写力は見事だと思う。
千代田区

「青年の樹」渡辺義知

2022.10 撮影タイトル青年の樹 作者渡辺義知 設置場所東京都千代田区 新霞ヶ関ビル 製作年1958この敷地には、霊友会の創始者である久保角太郎の13回忌を記念して1958年に落成した久保記念講堂が建っていた。この「青年の樹」は、記念講...