千代田区

千代田区

「でめきん(仮)」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都千代田区立堀留南児童遊園街角の金魚像。ちょっと人を喰ったような表情。和む。
千代田区

「東京理科大学発祥の地」(1881〜)

2023.2 撮影タイトル東京理科大学発祥の地作者不明設置場所 東京都千代田区立堀留北児童遊園前製作年2008発祥年1881〜1881年に、自然科学の専門学校として東京理科大学の前身である「東京物理学講習所」が設立された。当時、法律の専門学...
千代田区

「噴水」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都千代田区 ガーデンエアタワー堂々とした噴水。存在感がある。
千代田区

「噴水」

2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都千代田区 ガーデンエアタワー均整のとれた美しい噴水で爽やかなモニュメントだが、どうしても女性の体の上半身の一部に見えてしまう。頭から振り払うことが難しい。それも作者の罠か。この噴水からは、...
千代田区

「明治大学アートワーク」脇田愛二郎/スタジオA

2023.2 撮影タイトル明治大学アートワーク 作者脇田愛二郎/スタジオA 設置場所 東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス明治大学の校舎の壁に設置されたモニュメント。現代的な外観を演出している。
千代田区

「法学博士鵜澤聡明先生像」石井滋

2023.2 撮影タイトル法学博士鵜澤聡明先生像 作者石井滋設置場所東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス 製作年1961鵜澤聡明は1872年に千葉県に生まれる。富農、鵜沢巳之松の長子だった。太田小学校高等科卒業後に最年少の教員として18...
千代田区

「暁の鐘を撞きつづけて 短期大学開学記念の碑」(1950〜2007)

2023.2 撮影タイトル暁の鐘を撞きつづけて 短期大学開学記念の碑 作者不明設置場所東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス発祥年1950〜2007これは、1950年から2007年まで存続した明治大学短期大学の記念碑。明治大学は、法律の専...
千代田区

「明治大学アートワーク」脇田愛二郎/スタジオA

2023.2 撮影タイトル明治大学アートワーク 作者脇田愛二郎/スタジオA 設置場所 東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス脇田愛二郎の軽やかな作品。響きわたる叡智。
千代田区

「創立者の像」山田朝彦

2023.2 撮影タイトル創立者の像 作者山田朝彦 設置場所東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス製作年2011備考明治大学創立100周年記念矢代操、岸本辰雄、宮城浩蔵の3人のレリーフが彫られている。矢代操は、1852年に鯖江藩の藩士・松...
千代田区

「SEED」山田朝彦

2023.1 撮影タイトルSEED作者山田朝彦 設置場所東京都千代田区 明治大学駿河台キャンパス紫紺館椿山荘 製作年2006備考第33回日彫展たいへん美しい女性像。高く伸ばした印象的な右腕と、胸の高鳴りを整えるような抑制的な左腕のコントラス...