豊島区

東京都

「双」齋藤智

2022.11 撮影タイトル双 作者齋藤智 設置場所東京都豊島区 西池袋公園齋藤智は、もともと経済学者を目指してカナダに留学するが、地元の芸術家たちと交流するなか、陶芸家・芸術家に転身した異色の作家。いわば、統計から陶芸へという人物だ。この...
東京都

「生息する魚」山崎隆

2022.11 撮影タイトル生息する魚 作者山崎隆 設置場所東京都豊島区 西池袋公園山崎隆は1953年、千葉県野田市生まれの彫刻。武蔵野美大卒。この作品は、箱から飛び出した魚を描いたユーモラスな作品。
東京都

「INSIDE OUT T-3」菅原二郎

2022.11 撮影タイトルINSIDE OUT T-3作者菅原二郎 設置場所東京都豊島区 西池袋公園菅原二郎は1941年、奈良県生まれの彫刻家。東京藝術大学を卒業後、1970年から1985年まで、イタリアに留学し創作活動を続ける。1986...
東京都

「飛ぶ男」高田大

2022.11 撮影タイトル飛ぶ男 作者高田大 設置場所東京都豊島区 西池袋公園高田大は、1958年東京生まれの彫刻家。具象と抽象の間を形にする。武蔵野美術大学卒業。この作品は、真ん中に円形の間隙がある方形を胴体にした人物が描かれている。背...
東京都

「KEI」麻生秀穂

2022.11 撮影タイトルKEI作者麻生秀穂 設置場所東京都豊島区 西池袋公園麻生秀穂は1937年、静岡県沼津市出身の芸術家。モザイク、ステンドグラス、自然石など、様々な素材を使ったパブリックアートを手がけている。1990年から、東京藝術...
東京都

「AI」麻生秀穂

2022.11 撮影 タイトルAI 作者麻生秀穂 設置場所東京都豊島区 西池袋公園この作品は、石彫の味わいが深い作品。子を抱く親のむき出しの愛を感じる。
東京都

「ARION」永原浄

2022.11 撮影タイトルARION 作者永原浄 設置場所東京都豊島区 池袋西口公園 製作年1990池袋芸術劇場の裏手に立っているオベリスク。私は昼しか見ていないが、夜になると緑とオレンジの照明として鮮やかに光輝くようだ。ARIONはギリ...
東京都

「マリとシェリー」朝倉響子

2022.11 撮影タイトルマリとシェリー作者朝倉響子 設置場所東京都豊島区 池袋西口公園 製作年1990向かい立つ女性像。朝倉響子の持ち味が光る作品。人物2人を像にする時、普通は寄り添わせたり、何らかの絡み、あるいは連動性を持たせることが...
東京都

「海の幸」大久保婦久子

2022.11 撮影タイトル海の幸作者大久保婦久子 設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990金色に輝く華やかな作品。画面下から差し出された手に、海の幸が載っている。大久保婦久子の見事な皮革造形作品。大久保婦久子は1919年静岡県加...
東京都

「天・蒼天の人」絹谷幸二

2022.11 撮影タイトル天・蒼天の人作者絹谷幸二設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990絹谷幸二は1943年生まれの洋画家。この池袋芸術劇場の天井には、絹谷幸二のパブリックアートが3作品展示されている。ドーム型の部分に描かれて...