目黒区

めぐろ区民キャンパス公園

「万葉集歌碑」物部廣足

2022.12 撮影タイトル万葉集歌碑(物部廣足)作者不明設置場所東京都目黒区 めぐろ区民キャンパス公園歌碑は下記の通り。巻20の4418番わがかどの かたやまつばき和我可度乃 可多花麻都婆伎まことなれ わがてふれなな麻巳等奈禮 和我弖布禮...
めぐろ区民キャンパス公園

「燦燦」府立高等学校(1929〜) 東京都立大(1949〜) 発祥の地野上公平

2022.12 撮影タイトル燦燦作者野上公平設置場所東京都目黒区 めぐろ区民キャンパス公園製作年2002発祥年1929〜 (府立高等学校)発祥年1949〜 (東京都立大学)府立高等学校は、1929年に設立された7年制の東京府立の旧制高等学校...
めぐろ区民キャンパス公園

「愛こそ平和の母なれ」横江嘉純

2022.12 撮影タイトル愛こそ平和の母なれ 作者横江嘉純設置場所東京都目黒区 めぐろ区民キャンパス公園製作年1956この作品は1956年に製作されたもので、横江嘉純が作者である。富山に行った時に、同一作品を見たが、あちらは作者がはっきり...
めぐろ区民キャンパス公園

「石のモニュメント(仮)」

2022.12 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都目黒区 めぐろ区民キャンパス公園石をダイナミックに使って仕上げられている。
東京都

「ホイップるん」ササキミツコ

2022.12 撮影タイトルホイップるん 作者ササキミツコ(デザイン) 設置場所東京都目黒区 東急線自由が丘駅前 製作年2004(デザイン)、2012(設置)ホイップるんは、自由が丘のマスコットキャラクター。2004年に自由が丘女神祭りの企...
東京都

「あをそら」澤田政廣

2022.12 撮影タイトルあをそら 作者澤田政廣 設置場所東京都目黒区 東急線自由が丘駅前 製作年1961説明板が添えられている。自由が丘駅前広場の生い立ち昭和の初め、この地には田畑がのどかに広がっていました。昭和2年、当時の衾西部耕地整...
東京都

「不退法尊者」

2022.12 撮影タイトル不退法尊者作者不明 松雲元慶?設置場所東京都目黒区 天恩山五百羅漢寺 製作年1691〜(オリジナル)、1983(現作品)五百羅漢寺は1695年に松雲元慶によって開基された寺院。松雲は京都の出身で黄檗宗を学んだ。豊...
東京都

「松雲羅漢」佐山道知

2022.12 撮影タイトル松雲羅漢 作者佐山道知 設置場所東京都目黒区 羅漢寺交差点 製作年1986説明板は次の通り。松雲羅漢 天恩山五百羅漢寺の開基 松雲禅師は、元禄年中、五代将軍綱吉公の生母 桂昌院をはじめ江戸中の人びとから寄せられた...
東京都

「大圓寺石仏群」

2022.12 撮影タイトル大圓寺石仏群作者不明設置場所東京都目黒区 松林山大圓寺 製作年1763〜 備考東京都指定有形文化財大圓寺境内の東がわの斜面に、釈迦三尊像を中心に500体あまりの石の羅漢像が置かれている。1772年に江戸三大大火の...
東京大学駒場キャンパス

「橄欖の碑」齋藤阿具

2022.11 撮影タイトル橄欖の碑 作者齋藤阿具設置場所東京都目黒区 東京大学駒場Ⅰキャンパス碑のそばの説明板は下記の通り。橄欖(かんらん)の碑齋藤阿具(明治元年・1868~昭和17年・1942)は第一高等学校の教授で教頭を勤め、退職後も...