東京都 「医学の心」浦山一雄 2023.2 撮影タイトル医学の心作者浦山一雄設置場所東京都渋谷区 日本赤十字医療センター製作年1976碑文は次の通り。医学のこころそれはいたわりとなぐさめの心医学は単なる科学にあらず病める人々のためにわが日赤医療センターはこの心と共に在る... 2025.07.17 東京都渋谷区
東京都 「誕生日に献血を 献血発祥の地」(1952〜) 2023.2 撮影タイトル誕生日に献血を 献血発祥の地作者不明設置場所 東京都渋谷区 日本赤十字社医療センターバスターミナル発祥年1952〜近代的な輸血が日本に導入されたのは1919年。浜口首相暗殺未遂事件もきっかけとなり、輸血への国民の関... 2025.07.17 東京都渋谷区
東京都 「グレンダイザー壁画」インベーダー(Invader) 2023.2 撮影タイトルグレンダイザー壁画 作者インベーダー(Invader)🇫🇷フランス設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルInvaderは世界的に有名なストリートアートの覆面作家。世界各国の街角に、タイルを使ったドット絵を残している。... 2025.07.02 東京都渋谷区
東京都 「ダビデ像(レプリカ)」ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ 2023.2 撮影タイトルダビデ像(レプリカ) 作者ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni)設置場所東京都渋谷区 パパスビル 製作年... 2025.07.02 東京都渋谷区
東京都 「大黒像」 2023.2 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都渋谷区恵比寿 大黒ビルJR恵比寿駅の西口にある大黒ビル。そのビルの側面の目立たぬ場所に、にっこりと大黒様が笑っている。恵比寿なのに大黒。大黒の起源はインド・ヒンドゥー教のシヴァ神。シヴァは... 2025.07.02 東京都渋谷区
代々木公園 「東京オリンピック1964 選手村マップ」 2022.12 撮影タイトル1964東京オリンピック選手村マップ作者不明設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1964この代々木の地は、江戸時代は大名や旗本の住む武家屋敷も並び、畑や水田も広がる農村地帯だった。明治末期に、この代々木に広大... 2025.05.12 代々木公園東京都渋谷区
代々木公園 「日本航空発始之地」(1910〜)泉二勝麿 2022.12 撮影タイトル日本航空発始之地作者今井兼二(設計)、泉二勝麿(彫刻)設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1974発祥年1910〜1910年12月19日に、ここ陸軍代々木練兵場で、日本初の飛行機の飛行が成功した。ライト兄弟が... 2025.05.12 代々木公園東京都渋谷区
代々木公園 「徳川好敏之像」市橋敏雄 2022.12 撮影タイトル徳川好敏之像 作者市橋敏雄 設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1964徳川好敏は日本で初めて飛行機で空を飛んだパイロット。好敏は清水徳川家8代目当主でもある。1884年生まれ。陸軍士官学校を卒業し、1903... 2025.05.12 代々木公園東京都渋谷区
代々木公園 「日野熊蔵之像」小金丸幾久 2022.12 撮影タイトル日野熊蔵之像作者小金丸幾久設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1965日野熊蔵は、徳川好敏とともに、日本で初の飛行機による飛行を成功させたパイロット。日野は1878年に熊本県人吉町に生まれる。生家は旧相良藩士... 2025.05.12 代々木公園東京都渋谷区
代々木公園 「ケツァルコアトゥル」フェデリーコ・シルバ 2022.12 撮影タイトルケツァルコアトゥル(Quetzalcóatl) 作者フェデリーコ・シルバ(Federico Silva)🇲🇽メキシコ設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1988(製作)、1990(設置)作品の土台には次のよう... 2025.05.12 代々木公園東京都渋谷区