渋谷区

東京都

「忠犬ハチ公」安藤士

2022.5 撮影 タイトル忠犬ハチ公作者安藤士 設置場所 東京都渋谷区  JR渋谷駅ハチ公口製作年1948 これほど有名な作品はないと言える。亡くなった主人を渋谷駅前で10年間待ち続けた秋田犬の物語は日本人の多くが知っており、ハリウッド映...
東京都

「天秘」安田侃

2022.5 撮影 タイトル天秘作者安田侃 設置場所東京都渋谷区文化総合センター大和田製作年2010 安田らしいすべすべの作品。見ているだけで安心感と安らぎを感じる。真ん中の凹みがちょっとアクセント。
東京都

「天女」粟津潔

2022.5 撮影 タイトル天女作者粟津潔設置場所東京都渋谷区 渋谷インフォスタワー 粟津潔はデザイナーとして広告業界を席巻した。多くの国際プロジェクトに参加し、武蔵野美術大学では教育者として後進の指導にもあたった。 粟津の彫刻作品は決して...
東京都

「帰門」安田侃

2022.5 撮影 タイトル帰門作者安田侃 🇯🇵日本、🇮🇹イタリア設置場所東京都渋谷区文化総合センター大和田製作年2010 安田侃は北海道出身で、イタリアを活動拠点とした彫刻家。滑らかな曲線が持ち味で、つい触りたくなってしまう。この作品は、...
東京都

「ゑびす像」木下繁

2022.5 撮影 タイトルゑびす像作者木下繁設置場所東京都渋谷区 JR恵比寿駅東口製作年1975 恵比寿駅の待ち合わせといえばこのゑびす像である。福々しい。七福神のなかの唯一の日本の神と言われている。 恵比寿の地名は、実はヱビスビールが由...
恵比寿ガーデンプレイス

「着衣のポモナ」アリスティド・マイヨール

2022.5 撮影 タイトル着衣のポモナ(Pomone Drapée) 作者アリスティド・マイヨール(Aristide Maillol)🇫🇷フランス設置場所東京都渋谷区 恵比寿ガーデンプレイス 製作年1921 アリスティド・マイヨールはロダ...
恵比寿ガーデンプレイス

「果実」エミール=アントワーヌ・ブールデル

2022.5 撮影 タイトル果実(Le Fruit)作者エミール=アントワーヌ・ブールデル(Émile-Antoine Bourdelle)🇫🇷フランス設置場所東京都渋谷区 恵比寿ガーデンプレイス製作年1911 「果実」は、ジョイナスの森に...
恵比寿ガーデンプレイス

「永遠なる休息の精」オーギュスト・ロダン

2022.5 撮影 タイトル 永遠なる休息の精(Genie du Repos Eternel)作者オーギュスト・ロダン(Auguste Rodin)🇫🇷フランス 設置場所東京都渋谷区 恵比寿ガーデンプレイス製作1898 画家・ピエール・ピュ...
有栖川宮記念公園

「笛吹き少年」舟越保武

2022.5 撮影 タイトル笛吹き少年 作者舟越保武設置場所東京都港区 有栖川宮記念公園制作年1991 舟越保武の少年像。清涼感、清潔感がある。
有栖川宮記念公園

「新聞少年の像」朝倉響子

2022.5 撮影 タイトル新聞少年の像作者朝倉響子 設置場所東京都港区 有栖川宮記念公園製作年1958 朝倉響子が33歳の時の作品。現在残っている朝倉響子の作品は1980〜90年代のものが多く、この新聞少年はごく初期のものと言える。新聞少...