東京都 「はじめての木」青野正 2022.11 撮影タイトルはじめての木 作者青野正 設置場所東京都江東区 横十間川親水公園 製作年1992横十間公園に根付く力強い息吹き。 2025.04.02 東京都横十間川親水公園江東区
東京都 「Canal」祐成政徳 2022.11 撮影タイトルCanal作者祐成政徳設置場所東京都江東区 竹中工務店本社竹中工務店は1610年に創業した歴史ある会社。創業時は神社仏閣の造営を業としていた。400年以上にわたり建築を業として社会の発展に貢献してきた。最新のテク... 2025.04.02 東京都江東区
東京都 「陽」井上猛雄 2022.11 撮影タイトル陽作者井上猛雄 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1989井上猛雄の武骨で力強い陶壁。井上は1950年北海道生まれ、印西市に工房を構える陶芸家・彫刻家。陶の地の味わいが深く、浮き出た部分の質感も... 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「呼ぶ」横山文夫 2022.11 撮影タイトル呼ぶ 作者横山文夫 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1980横山文夫は1916年生まれ、1994年没の彫刻家。日展会員、特選、陶彫会会員。この作品は、呼ぶ姿を描いた具象彫刻。 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「座女」横山文夫 2022.11 撮影タイトル座女 作者上野弘道 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1985横山文夫の「座女」。打ちひしがれた女性だろうか。抑圧から立ち上がってほしい。 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「愛」上野弘道 2022.11 撮影タイトル愛作者上野弘道 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1985上野弘道は1942年千葉県生まれの彫刻家。1973年に日展特選。東陽二丁目ポケットパークには、小彫刻が数点設置されている。上野のこの作品... 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「STANDING ALONE」堀内健二 2022.11 撮影タイトルSTANDING ALONE 作者堀内健二 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1985堀内健二の抽象彫刻。孤独を抱えながらスックと立つ。 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「北風」上野弘道 2022.11 撮影タイトル北風作者上野弘道 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1980この上野の作品は完全に破壊されている。台座しか残っていない。屋外に恒常的に設置される作品の宿命とはいえ、あまりにひどい。ただ悲しい。し... 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「女性」上野弘道 2022.11 撮影タイトル女性作者上野弘道 設置場所東京都江東区 東陽二丁目ポケット広場 製作年1985この像も、胸から上が破壊されている。心が苦しくなる。このポケットパークでは6体の小彫刻が設置されているが、そのうち上野弘道の2体が毀さ... 2025.04.02 東京都東陽二丁目ポケット広場江東区
東京都 「青龍」前田屋外美術 2022.10 撮影タイトル青龍作者前田屋外美術(株) 設置場所前田屋外美術 東京都江東区 都営地下鉄東大島駅前広場 製作年1997備考江東区四神東京都江東区では、区内の安全と平穏を守るため、区の四方に霊獣を配置している。北に玄武、南に朱雀... 2025.01.12 東京都江東区