文京区 「嘉納治五郎先生像」朝倉文夫 2022.11 撮影タイトル嘉納治五郎先生像作者朝倉文夫 設置場所東京都文京区 講道館ビル 製作年1960備考生誕100年記念嘉納治五郎は、1860年生まれ、兵庫県出身の柔道家、教育者、貴族院議員。治五郎は、兵庫の酒造・廻船の名家に生まれる... 2025.02.14 文京区東京都
文京区 「ビッグ・オー」三菱重工業株式会社 2022.11 撮影タイトルビッグ・オー 作者三菱重工業株式会社 設置場所東京都文京区 東京ドームシティ製作年2003仕様回転輪直径:68m/地上高:60mゴンドラ数:40台(うちバリアフリー2台)エアコン有無:全ゴンドラ装備カラオケ機能:... 2025.02.14 文京区東京都
文京区 「DANZAⅡ」御正進 2022.11 撮影タイトルDANZAⅡ作者御正進 設置場所東京都文京区 壱岐坂御正進の魅力があふれている。手足の動きに躍動感があり、不思議な世界に誘ってくれる。御正進は本当に好きな作家なのだが、ネットで調べる限りそのプロフィールがほとんど... 2025.02.14 文京区東京都
文京区 「ヒポクラテスの誓い」 2022.8 撮影タイトルヒポクラテスの誓い作者ヒポクラテス🇬🇷ギリシャ (原文) 設置場所東京都文京区 東京医科歯科大学10号館壁画 製作年2002(レリーフ)2002年に竣工した東京医科歯科大学のビル最上部に飾られたレリーフ。3つの意匠... 2024.11.04 文京区東京都
文京区 「アテネの学堂(Scuola di Atene)」ラファエロ・サンティ 2022.8 撮影タイトルアテネの学堂(Scuola di Atene) 作者ラファエロ・サンティ(Raffaello Santi)(原画)🇮🇹イタリア 設置場所東京都文京区 東京医科歯科大学10号館壁画 製作年 1509〜1510(原画)... 2024.11.04 文京区東京都
文京区 「The First Operation Under Ether」ロバート・ヒンクリー 2022.8 撮影タイトルThe First Operation Under Ether 作者ロバート・ヒンクリー(Robert Hinckly) (原画) 🇺🇸アメリカ 設置場所東京都文京区 東京医科歯科大学10号館壁画 製作年1882〜... 2024.11.04 文京区東京都
文京区 「なめらか塔(仮)」 2022.8 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都千代田区立淡路公園淡路町公園の作者不明の彫刻。滑らかな曲線が心地よいので「なめらか塔」と仮に名付けた。ここに限らず、設置者の皆様には、銘板をぜひお願いしたい。作品の価値があがります。 2024.11.03 文京区東京都
文京区 「湯島聖堂斯文会館」伊東忠太 2024.10 撮影タイトル斯文会館作者伊東忠太 設置場所東京都文京区 湯島聖堂 製作年1935湯島聖堂の斯文会館は、1935年に大成殿などとともに伊東忠太が設計したもの。斯文会は関東大震災で壊滅的な被害を蒙った湯島聖堂の再建のため全国から... 2024.11.02 文京区東京都湯島聖堂
文京区 「湯島聖堂大成殿」伊東忠太 2024.10 撮影タイトル大成殿 作者伊東忠太 設置場所東京都文京区 湯島聖堂 製作年1935湯島聖堂は儒学の殿堂である。大成殿は儒教の始祖・孔子を祀る孔子廟。1690年に、時の将軍五代徳川綱吉が、上野にあった林家の廟殿と家塾をここ湯島に... 2024.11.01 文京区東京都湯島聖堂
文京区 「大成殿・鬼犾頭(きぎんとう)」伊東忠太 2022.8 撮影2022.8 撮影タイトル大成殿・鬼犾頭作者伊東忠太 設置場所東京都文京区 湯島聖堂 製作年1935伊東忠太は妖怪に親和性のある建築家だった。湯島聖堂大成殿の屋根には、伊東が設計した鬼犾頭(きぎんとう)と鬼竜子が乗っている... 2024.11.01 文京区東京都湯島聖堂