府中市

府中市

「球の軌跡」伊藤隆道

2023.2 撮影タイトル球の軌跡 作者伊藤隆道設置場所東京都府中市 府中市民球場 製作年1982ここは府中市民球場。1950年に府中町営球場としてオープン。1982年に全面改修された。かつては、社会人野球の強豪・東芝府中の本拠地だった。現...
府中市

「少女像」久保孝雄

2023.2 撮影タイトル少女像 作者久保孝雄 設置場所東京都府中市 府中市市民プール 製作年1956彫刻家・久保孝雄は1918年に東京・新宿に誕生。早稲田中学校、第二早稲田高等学院から東京美術学校にすすむ。1942年に卒業するとすぐに応召...
府中市

「童々広場」籔内佐斗司

桜の童子 2023.2 撮影走る童子 2023.2 撮影走る童子 2023.2 撮影蓮の池・カエル 2023.2 撮影タイトル童々広場作者籔内佐斗司 設置場所東京都府中市 京王線府中駅北口製作年1996籔内佐斗司の不気味かわいい童子たち。銘...
府中市

「緯度標」吉村善憲

2023.2 撮影タイトル緯度標 作者吉村善憲 設置場所東京都府中市 京王線府中駅北口製作年1980台座の上部に次のように彫られている。東経139°28′59″北緯35°40′10″海抜56.5m府中市面積29.86㎢また、台座下部には「創...
府中市

「風車’94」永廣隆次

2023.2 撮影タイトル風車'94作者永廣隆次設置場所東京都府中市 京王線府中駅北口製作年1994つむじ風が絡みあいながら天空を織りなしている。都市の乾いた乱気流。
府中市

「RUGBY CITY FUCHU(ラグビーのまち府中)」

2023.2 撮影タイトルRUGBY CITY FUCHU(ラグビーのまち府中) 作者不明設置場所東京都府中市 京王線府中駅南口 製作年2020府中市は、「東芝ブレイブルーパス東京」、「東京サントリーサンゴリアス」というラグビー強豪2チーム...
府中市

「五藤プラネタリウムS – 3」

2022.9 撮影タイトル五藤プラネタリウムS - 3型作者五藤光学研究所設置場所東京都府中市 五藤光学研究所製作年1964五藤光学研究所の本社ロビーに展示されている日本最古のプラネタリウム。精密光学機器でありながら49年間も稼働するとは只...
府中市

「五藤プラネタリウムG1014si」

東京都府中市 五藤光学研究所タイトル五藤プラネタリウムG1014si 作者五藤光学研究所設置場所東京都府中市 五藤光学研究所製作年1991五藤光学研究所の本社ロビーに展示されているプラネタリウムの名機。説明は下記の通り。五藤プラネタリウム ...
府中市

「五藤齊三壽像」

2022.9 撮影タイトル五藤齊三壽像 作者不明設置場所東京都府中市 五藤光学研究所五藤齊三は1891年生まれ。天体望遠鏡やプラネタリウムのメーカーである五藤光学研究所の創始者。日本光学工業(現在のニコン)に入社するが後に独立し、低価格の望...
府中市

「武蔵国府の国司館復元」

2022.9 撮影タイトル武蔵国府の国司館復元模型 作者不明設置場所東京都府中市 JR府中本町駅前645年の大化の改新で新たに武蔵国が設けられた。武蔵国は現在の東京、埼玉、神奈川の一部からなる広大な国であり、その国府は現在の府中市に置かれた...