品川区 「翻」多田美波 2022.11 撮影2023.5 撮影タイトル翻作者多田美波 設置場所東京都品川区 大井ふ頭中央海浜公園製作年1992多田美波は1924年台湾・高雄生まれの日本の彫刻家。父の転勤により4歳からは韓国・ソウルで暮らす。1941年、女子美術専門... 2025.02.14 品川区東京都
品川区 「MEGA TREE」 2022.11 撮影タイトルMEGA TREE作者不明設置場所東京都品川区 大井競馬場大井競馬場では、冬季の競馬不開催日を中心に「メガイルミ」のイベントを開催している。この「MEGA TREE」を中心に色鮮やかなイルミネーションで彩られ、光... 2025.02.14 品川区東京都
品川区 「うまたせ!」 2022.11 撮影タイトルうまたせ!作者不明設置場所東京都品川区 大井競馬場製作年2016「うまたせ」は、2003年に登場した東京シティ競馬のイメージキャラクター。30歳、B型、牡牛座で、座右の銘は「ケセラセラ」と「俺たちに明日はない」と... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「ハイセイコー号」田畑功 2022.11 撮影タイトルハイセイコー号 作者田畑功 設置場所東京都品川区 大井競馬場製作年2000ハイセイコーは1970年代に活躍した地方競馬出身のスターホース。1970年に北海道日高支庁の武田牧場で生まれたハイセイコーは、1972年7... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「海」伊東傀 2022.11 作撮影タイトル海 作者伊東傀 設置場所東京都品川区 しながわ区民公園 製作年1982伊東傀の海のモニュメント。品川区民憲章の設定を記念して製作された。説明碑が設置されている。品川区民憲章制定 昭和57年10月1日品川区は、東... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「六十六部供養塔」 2022.11 撮影タイトル六十六部供養塔 作者不明設置場所東京都品川区 しながわ水族館入口六十六部行者は、鎌倉時代から室町時代にかけて、法華経を書写しながら全国六十六カ所の霊場を巡り各霊場に法華経を納経した巡礼者たちのこと。江戸時代になる... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「イルカの夢」川越三郎 2022.11 撮影タイトルイルカの夢作者川越三郎設置場所東京都品川区 しながわ水族館入口製作年1995川越三郎は1959年横浜生まれの彫刻家。多摩美術大学彫刻科卒業。石の彫刻のほか、間伐材による木彫も手がけ、工作指導の教材としても活用して... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「イルカ(仮)」 2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都品川区 しながわ水族館入口品川水族館の 入り口モニュメントのイルカ。品川水族館は1991年にオープンしたが、そのきっかけは,区内に水族館がほしいという区民アンケートからだったという。イル... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「砂場の男の子(仮)」 2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都品川区 京浜急行大森海岸駅砂場で遊ぶ男の子のあどけない様子。以前紹介した「海辺の女の子(仮)」と向かい合っており対になる作品と思われるが、間の道路が区境になっており、こちらは品川区だかあ... 2025.02.11 品川区東京都
品川区 「但唱上人坐像」林貞 2022.11 撮影タイトル但唱上人坐像 作者林貞設置場所東京都品川区 帰命山如来寺養玉院木喰但唱は1579年生まれ、江戸時代初期に活動した天台宗の僧で仏師としても活躍した。摂津国に生まれ、7歳で出家、13歳で木喰但誓の弟子になる。木喰とは... 2025.02.11 品川区東京都