北区

北区

「第一銀行頭取 男爵 渋沢栄一」長沼守敬

2022.7 撮影タイトル第一銀行頭取 男爵 渋沢栄一 作者長沼守敬 設置場所東京都北区 飛鳥山公園 製作年1902(建立)、1934(移設)、1956(移設)この銅像は当初は、兜町の第一銀行本店の中庭にあった。1902年の第一銀行本店落成...
北区

「ねじりモニュメント(仮)」

2022.7 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都北区役所 作者、タイトルとも不明だが、面白く力強い造形。ねじりが効いている。
北区

「天女の笛」北村西望

2022.7 撮影タイトル天女の笛 作者北村西望 設置場所東京都北区役所 製作年1982北村の「天女の笛」は各地にある。この北区の作品は、戸外の柔らかい日差しのなか、涼やかに笛の音を奏でている。
北区

「渋沢栄一ポスト」

2022.7 撮影タイトル渋沢栄一ポスト(郵便ポスト)作者不明設置場所東京都北区 飛鳥山前郵便局製作年2021渋沢栄一は、自分が力を注いだ王子製紙の工場を眼下におさめられる、ここ飛鳥山に邸宅を構えた。渋沢をモチーフにしたポストがここに設置さ...
北区

「平和の女神」北村西望

2022.5 撮影タイトル平和の女神 作者北村西望 設置場所東京都北区 飛鳥山公園製作年1974平和を願い、人々の幸せを祈って立てられた。両手の動きで、過去から未来へ、何かをつないでいる像か。
北区

「聖観世音菩薩」赤堀信平

2022.5 撮影タイトル聖観世音菩薩作者赤堀信平 設置場所東京都北区 飛鳥山公園製作年1976世界平和を希求する目的で立てられた。お顔が優しい。
北区

「聞く」北村治禧

2022.5 撮影タイトル聞く作者北村治禧設置場所東京都北区 北とぴあ素朴でリアリティのある造形。好感がもてる。
北区

「湖畔」川崎普照

2022.5 撮影タイトル湖畔作者 川崎普照設置場所東京都北区 北とびあ17階展望フロア造形が確かで、女性らしい動きがきれいに表現されている。川崎普照は美人描写がほんとにうまい。
北区

「スーザン」朝倉響子

2022.5 撮影タイトルスーザン 作者朝倉響子 設置場所東京都北区 北とぴあ2階朝倉響子製作の胸像。腕を固く組み、心を開こうとしないのか。コミュニケーションへの願いが伝わるようだ。
北区

「平和祈念像」北村西望

2022.5 撮影タイトル平和祈念像 作者北村西望 設置場所東京都北区 北とぴあ製作年1992長崎平和公園に設置されている作品の縮小バージョンで、北村西望の代表作。日本を代表する彫刻作品の一つとも言える。「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔...