中区

中区

「ファニーの像」竹林昭吉

2022.5 撮影 タイトルファニーの像 作者竹林昭吉設置場所横浜市中区 元町仲通り霧笛楼 製作年1988 霧笛楼は、横浜元町を代表するフランス料理のレストランで1981年の創業。洋菓子も有名。竹林のこの作品は霧笛楼に寄り添うように設置され...
中区

「不二」西田明未

2022.5 撮影 タイトル不二作者西田明未設置場所横浜市中区 富士ソフト本社ビル2階 富士をモチーフにしている。葛飾北斎へのオマージュも感じられる。動物や子どもたちも描かれており、楽しく迫力のある絵だ。
中区

「富士山と3人の予言者」西田明未

2022.5 撮影 タイトル富士山と3人の予言者作者西田明未製作年横浜市中区 富士ソフト本社ビル2階 東方三賢人のようで配置が面白い。富士ソフト本社ビルなので富士山をモチーフにしたのだろうか。
中区

「宇宙からの友人達」西田明未

2022.5 撮影 タイトル宇宙からの友人達 作者西田明未 設置場所横浜市中区 富士ソフト本社ビル2階 不思議な空間が演出されている。ユーモラスだがちょっと不気味。この2階はカフェが入っており、作品も近くで見ることができる。
中区

「オルガン広場」ジェイ石田

2022.5 撮影 タイトルオルガン広場 作者ジェイ石田 設置場所横浜市中区 京急日ノ出町駅前製作年2008 横浜の日ノ出町はオルガン発祥の地ということなので、それにちなみ、京急日ノ出町の駅前をオルガン広場と命名し、モニュメントを配置した。...
中区

「宿る」ハラダミドリ

2022.5 撮影 タイトル宿る作者ハラダミドリ設置場所横浜市西区 横浜市中央図書館製作年1994 タイトルは、子を宿すという意味だろうか。あるいは何かの憑依のようなことか。宿ったものに対する畏れと未来への望みが混じり合って表現されているよ...
中区

「オリンピック競技会場記念碑」堀野秀雄

2022.5 撮影 タイトルオリンピック競技会場記念碑作者堀野秀雄設置場所横浜市西区 野毛山公園 製作年1966 1964年の東京オリンピックでは、横浜で3つの競技が行われた。三ツ沢ではサッカーが、そしてここ中区の横浜文化体育館はバスケット...
中区

「ヘンリー・スペンサー・パーマー」安丸信行

2022.5 撮影 タイトルヘンリー・スペンサー・パーマー 作者安丸信行 設置場所横浜市西区 野毛山公園製作年1987 パーマーは、1838年に大英帝国が支配するインド・バンガロールで生まれ、イギリスで学び、カナダの道路開発、ニュージーラン...
中区

「安らかに眠れ 動物慰霊碑」安田周三郎

2022.5 撮影 タイトル安らかに眠れ 動物慰霊碑作者安田周三郎 設置場所横浜市西区 野毛山動物園製作年1955 この雀は、大きな慰霊碑の上にちょこんと乗っかっていて目立たないが、かなりリアリティがある。死とは、そんなものかも知れない。亡...
中区

「ツガルさん」棚井和博

2022.5 撮影 タイトルツガルさん作者棚井和博設置場所横浜市西区 野毛山動物園製作年2016 ツガルさんは、世界で最も長く生きたラクダとして知られている。もとは青森の観光牧場で生まれ、近くの動物園に移籍するもその動物園が倒産。ツガルさん...