保土ヶ谷区 「飛ぶ形 ’90」小清水漸 2022.12 撮影タイトル飛ぶ形 '90 作者小清水漸設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990小清水漸の造形美。翼の表現が作品に浮揚力をつくっている。 2025.04.30 保土ヶ谷区横浜ビジネスパーク横浜市神奈川県
保土ヶ谷区 「刻まれる壁」安藤堅 2022.12 撮影タイトル刻まれる壁 作者安藤堅設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990鋭い円錐と、寄り添って立つ黒いリングの造形。何か削っている表現だろうか。「刻まれる壁」どんな意味だろう。意味がありそうなのに、よく... 2025.04.30 保土ヶ谷区横浜ビジネスパーク横浜市神奈川県
保土ヶ谷区 「水平と垂直に犯された球」堀内正和 2022.12 撮影タイトル水平と垂直に犯された球 作者堀内正和 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990もともとの球に近い立体に断面が作られている。空間の変容が楽しい。 2025.04.30 保土ヶ谷区横浜ビジネスパーク横浜市神奈川県
横浜市 「ひなたぼっこ」田中毅 2022.12 撮影タイトルひなたぼっこ作者田中毅 設置場所横浜市西区 藤棚地区センター3体並んだ、陽だまりのノスタルジー。見ているだけで癒される。 2025.04.13 横浜市神奈川県西区
保土ヶ谷区 「さわやか歩道橋」 保土ヶ谷区側 2022.10 撮影西区側 2025.2 撮影タイトルさわやか歩道橋 作者不明設置場所横浜市保土ヶ谷区 さわやか歩道橋脇/横浜市西区 さわやか歩道橋脇製作年19891989年に「さわやか歩道橋」の竣工を記念して作られたモニュメ... 2025.02.05 保土ヶ谷区横浜市神奈川県西区
保土ヶ谷区 「ほどかや花時計」 2022.10 撮影タイトルほどかや花時計作者不明設置場所横浜市保土ヶ谷区役所製作年2022保土ヶ谷区では、1998年に「ほどがや花憲章」を制定。PRのため、2022年に区役所前に花時計を設置した。直径約2.5メートル。 2025.02.05 保土ヶ谷区横浜市神奈川県
保土ヶ谷区 「ダンス」福田繁雄 2022.10 撮影タイトルダンス 作者福田繁雄 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990トリックアートの第一人者、福田繁雄の立体作品。踊る男女の軌跡が立体的に描かれている。見ているだけで楽しくなる。横浜ビジネスパークの... 2025.02.05 保土ヶ谷区横浜ビジネスパーク横浜市神奈川県
横浜市 「波のリズム」伊藤隆道 2022.10 撮影タイトル波のリズム作者伊藤隆道設置場所横浜市西区 JR横浜駅北口 相鉄・岩崎学園ビル製作年1983螺旋がどこまでも天に伸びていく。エスカレートし続けるエネルギー。 2025.01.18 横浜市神奈川県西区
横浜市 「虚空自像」三澤憲司 2022.10 撮影タイトル虚空自像 作者三澤憲司 設置場所神奈川県港北区 東急東横線日吉駅製作年1995この作品は、五感を刺激する意欲的な作品。通称「銀玉」。説明は、以下の通り。虚空自像この球に体の一部分、手、足、目、耳、鼻を入れることに... 2025.01.03 横浜市港北区神奈川県
横浜市 「アンパンマン像」やなせたかし 2022.9 撮影タイトルアンパンマン像 作者やなせたかし(原作) 設置場所横浜市西区 横浜アンパンマンこどもミュージアム初出1973 絵本「あんぱんまん」子ども向けのアンパンマンが初めて登場したのは、1973年に発売されたフレーベル館の絵... 2024.12.20 横浜市神奈川県西区