多摩区 「ドラミちゃん」藤子・F・不二雄 2022.8 撮影タイトルドラミちゃん作者藤子・F・不二雄(原作)設置場所川崎市多摩区 京王電鉄登戸駅初出1973 漫画「ドラえもん」(「小学5年生」4月号)ドラミちゃんはドラえもんの妹。ドラえもんに問題が発生した時など、ドラえもんに代わっ... 2024.11.01 多摩区川崎市神奈川県
多摩区 「ドラえもん」藤子・F・不二雄 2022.8 撮影タイトルドラえもん作者藤子・F・不二雄(原作) 設置場所川崎市多摩区 京王電鉄登戸駅初出1970 漫画「ドラえもん」(「小学1年生」連載)藤子・F・不二雄は「ドラえもん」が代表作の漫画家。長年、川崎市多摩区に住んで創作を行... 2024.10.31 多摩区川崎市神奈川県
中区 「110型蒸気機関車」ヨークシャエンジン社 2022.8 撮影タイトル110型蒸気機関車 作者ヨークシャエンジン社 🇬🇧イギリス設置場所横浜市中区 JR桜木町ビル 製作年1871(製造)、2020(建植)この機関車は、1872年の日本の鉄道発祥の時にイギリスから輸入された最初の5型式... 2024.10.21 中区横浜市神奈川県
横浜市 「二宮金次郎」 2022.8 撮影タイトル二宮金次郎作者不明設置場所横浜市西区 渡辺ビル街中の二宮金次郎。塾なども入ったビルなので、その関係か。この写真だと反射でちょっと見にくいが、金次郎さんのすぐ目の前に赤い自動販売機が置かれており、なんとも不自由な立ち... 2024.10.20 横浜市神奈川県西区
大和市 「躍動」大貝滝雄/小川幸造 2022.8 撮影タイトル躍動 作者大貝滝雄/小川幸造 設置場所神奈川県大和市 大和スポーツセンター 製作年1987大貝滝雄は1948年福岡県生まれの彫刻家。小川幸造は1953年に山口県岩国市生まれの彫刻家。ともに、東京造形大学に入学してい... 2024.10.18 大和市神奈川県
大和市 「競炎(仮)」 2022.8 撮影タイトル不明作者不明設置場所神奈川県大和市 大和スポーツセンター 植物が伸びていくような滑らかな時計台。アート性が高いと思う。どなたの作だろうか。Google Mapでは「競炎」と記載されている。タイトルの根拠をみつけるこ... 2024.10.18 大和市神奈川県
大和市 「牛跳び」安藤泉 2022.8 撮影タイトル牛跳び 作者安藤泉 設置場所神奈川県大和市 大和スポーツセンター 製作年1987安藤泉の魅力溢れる力作。子どもが背で逆立ちしている様子も楽しい。 2024.10.18 大和市神奈川県
大和市 「母と子の夢・大空へ」望月直登/谷本二郎 2022.8 撮影タイトル母と子の夢・大空へ 作者望月直登/谷本二郎 設置場所神奈川県大和市役所 製作年1989望月直登は抽象彫刻を得意とする作家。谷口二郎は人物像を得意とすると彫刻家。このモニュメントは合作なので、天を目指す六分岐を模した... 2024.10.18 大和市神奈川県
大和市 「手形」根岸栄一、小野寺志保、大野忍、川澄奈穂美、上小野辺めぐみ、菅井円加、青山文平 根岸栄一小野寺志保大野忍川澄奈穂美上小野辺めぐみ菅井円加青山文平2022.8 撮影手形の主製作年 碑文根岸栄一2012「ノーベル化学賞受賞 名誉市民」小野寺志保2012「サッカー日本代表」 大野忍2012「大和なでしこ賞」 川澄奈穂美201... 2024.10.18 大和市神奈川県
大和市 「足利直義公 所領の地」 2022.8 撮影タイトル足利直義公 所領の地 作者不明設置場所神奈川県大和市役所 第169回直木賞受賞作「極楽征夷大将軍」を読んだ。著者は垣根涼介。やる気なし、使命感なし、執着なしだが不思議な人間味があるダメ将軍の兄・足利尊氏と、誠実で生... 2024.10.18 大和市神奈川県