神奈川県

多摩区

「風・そよぐ・光 Ⅰ」伊藤隆道

2023.4 撮影タイトル風・そよぐ・光 Ⅰ作者伊藤隆道 設置場所川崎市多摩区役所 外階段 製作年1996螺旋がどんどんエスカレートしていく。天を目指し、止めどなく昇り続ける。
多摩区

「風・そよぐ・光 Ⅱ」伊藤隆道

2023.4 撮影タイトル風・そよぐ・光 Ⅱ作者伊藤隆道 設置場所川崎市多摩区役所 外階段 製作年1996伊藤のシンプルな造形。情感が、スッと心に忍び入る。
多摩区

「平和の歓び」別富ゆう子

2823.4 撮影タイトル平和の歓び 作者別富ゆう子設置場所川崎市多摩区役所首をわずかに傾げ、確かな一歩を進めようとしている。平和のための歩み。西洋のアンティーク・ドールを思わせるような造形を感じる。別富ゆう子のデータは、インターネットで検...
三ツ沢公園

「女性像(仮)」

2023.4 撮影タイトル不明作者不明設置場所横浜市神奈川区 三ツ沢公園はかなげな女性像。全体的な雰囲気と、場所が横浜ということを考えると、個人的には井上信道の可能性が高いのではないかと思う。
三ツ沢公園

「平沼さんの像」山崎正邦

2023.4 撮影タイトル平沼さんの像作者山脇正邦設置場所横浜市神奈川区 三ツ沢公園 製作年1962平沼さんとは、元横浜市長の平沼亮三のこと。碑文は次の通り。この像は平沼さんのスポーツ振興に尽された足跡を記念するため横浜市体育協会が提唱し各...
三ツ沢公園

「三女性像(仮)」中川為延

2023.4 撮影タイトル不明作者中川為延 設置場所横浜市神奈川区 三ツ沢公園 中川為延は、1904年に広島で生まれた彫刻家。1930年に東京美術学校卒業、1933年同大学院修了。在学中に帝展で入選を果たし、その後も帝展、文展、日展、二紀会...
三ツ沢公園

「天翔ける若人 第10回国民体育大会記念碑」井上信道

2023.4 撮影タイトル天翔ける若人 第10回国民体育大会記念碑作者井上信道 設置場所横浜市神奈川区 三ツ沢公園 製作年1955第10回国体(秋季)は1955年にここ横浜で開催された。1955年冬季は長野、旭川で各1競技、夏季は神奈川の鎌...
三ツ沢公園

「横浜市慰霊塔」吉原慎一郎、加藤藤治

2023.4 撮影タイトル横浜市慰霊塔 作者吉原慎一郎(設計)、加藤藤治(施工) 設置場所横浜市神奈川区 三ツ沢公園 製作年1953とにかくその偉容に圧倒される。高さ25メートルはビル8階建てに相当する。説明板は下記の通り。慰霊塔ご案内この...
横浜市

「旧横浜船渠株式会社第二号船渠」

2023.3 撮影タイトル旧横浜船渠株式会社第二号船渠作者恒川柳作(設計)設置場所横浜市西区 みなとみらいドックヤードガーデン 製作年1896備考重要文化財横浜船渠株式会社第二号船渠は、1896年に完成した石造りのドライドック。明治に入り、...
横浜市

「旧横浜船渠株式会社第一号船渠」

2023.3 撮影タイトル旧横浜船渠株式会社第一号船渠作者恒川柳作(設計)設置場所横浜市西区 日本丸メモリアルパーク製作年1898備考重要文化財横浜船渠株式会社第1号船渠は、同第2号船渠に2年遅れで完成したドライドック。全長約168m、上幅...