横須賀市

横須賀市

「東郷平八郎像」清水多嘉示

タイトル東郷平八郎像作者清水多嘉示設置場所神奈川県横須賀市 三笠公園 製作年1967 東郷平八郎は帝国海軍の提督で、世界でも指折りの名指揮官とされる。特に、日露戦争中の日本海海戦ではロシア最強のバルチック艦隊を完全撃破したことで名をあげた。...
横須賀市

「出会い」雨宮敬子

2022.5 撮影 タイトル出会い作者雨宮敬子 設置場所神奈川県横須賀市 三笠公園通り 製作年1987 プロポーションよく作成されている。なじみが良い。
横須賀市

「水辺にて」山本正道

水辺にて 山本正道 神奈川県横須賀市 三笠公園通り 1987 2022.5 撮影 タイトル水辺にて作者山本正道設置場所神奈川県横須賀市 三笠公園通り製作年1987 実際に水路に置かれている。風情はある。
横須賀市

「my sky hole 87 - 3」井上武吉

2022.5 撮影 タイトルmy sky hole 87 - 3作者井上武吉設置場所神奈川県横須賀市 三笠公園通り製作年1987 井上武吉は、日本を代表する抽象彫刻がの一人。my sky holeシリーズは、その代表作と言えるもので、もとも...
横須賀市

「北の母子像」本郷新

2022.5 撮影 タイトル北の母子像 作者本郷新設置場所 神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭 製作年1978 本郷新は、1939年に山内壮夫、柳原義達、佐藤忠良、舟越保武らと新制作派協会彫刻部を創設。以後、日本の具象彫刻界を牽引していく。...
横須賀市

「栗本鋤雲」

2022.5 撮影 タイトル栗本鋤雲作者山口駿河守直毅の養子(氏名不詳)設置場所神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭 製作年1985備考御蔵島石膏像より複複製 栗本鋤雲は幕末に活躍した志士。江戸幕府の奥医師の家系に産まれた鋤雲は才能を発揮し若...
横須賀市

「小栗上野介忠順」朝倉文夫

2022.5 撮影 タイトル小栗上野介忠順作者朝倉文夫 設置場所神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭製作年1985 小栗は、幕府存続と日本発展のために命をかけた幕末の天才。江戸の旗本の家に生まれた小栗は、17歳で江戸城に登城すると、すぐに頭角...
横須賀市

「シオン」舟越保武

2022.5 撮影 タイトルシオン 作者舟越保武設置場所神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭製作年 これは、本当に良い作品。設置場所も雰囲気があり、空間としてもとても魅力的。明日を見据える希望に満ちた視線、表情。すばらしい。
横須賀市

「源泉」北村西望

2022.5 撮影 タイトル源泉作者北村西望設置場所神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭製作年1920 源泉を掘り当てようとする図か。世界の本質、人間の根源を探ろうとする思いが形になった作品ではないか。ちょっとロダンを彷彿とさせる。
横須賀市

「文化に翔く少女」久保田俶通

2022.4 撮影 タイトル文化に翔く少女 作者久保田俶通 設置場所神奈川県横須賀市自然人文博物館前庭製作年1984 伸びやかで素直そうな良い子だ。おかっぱ頭がレトロでかわいい。