神奈川県

保土ヶ谷区

「飛ぶ形 ’90」小清水漸

2022.12 撮影タイトル飛ぶ形 '90 作者小清水漸設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990小清水漸の造形美。翼の表現が作品に浮揚力をつくっている。
保土ヶ谷区

「刻まれる壁」安藤堅

2022.12 撮影タイトル刻まれる壁 作者安藤堅設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990鋭い円錐と、寄り添って立つ黒いリングの造形。何か削っている表現だろうか。「刻まれる壁」どんな意味だろう。意味がありそうなのに、よく...
保土ヶ谷区

「水平と垂直に犯された球」堀内正和

2022.12 撮影タイトル水平と垂直に犯された球 作者堀内正和 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク 製作年1990もともとの球に近い立体に断面が作られている。空間の変容が楽しい。
横浜市

「ひなたぼっこ」田中毅

2022.12 撮影タイトルひなたぼっこ作者田中毅 設置場所横浜市西区 藤棚地区センター3体並んだ、陽だまりのノスタルジー。見ているだけで癒される。
藤沢市

「オクテトラ」イサム・ノグチ

2022.11 撮影タイトルオクテトラ作者イサム・ノグチ(Isamu Noguchi、野口勇)🇺🇸アメリカ 🇯🇵日本設置場所香川県高松市立中央公園オクテトラは、イサム・ノグチがデザインしたコンクリート製の児童用遊具。大阪万博で、その構想が展...
川崎市

「ツノのモニュメント(仮)」

2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所川崎市麻生区役所麻生区役所にある、作者名など不明なオブジェ。ツメの造形と、黒い輪に囲まれ点在する凸状の金属が特徴的。このツノは、もしかすると関根伸夫なのかと頭をよぎった。しかし凸状の方は他の関...
川崎市

「コブのモニュメント(仮)」

2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所川崎市麻生区役所麻生区役所にある、タイトル不明、作者名不明のオブジェ。コブの感じは面白い。
川崎市

「明日に」圓鍔元規

2022.11 撮影タイトル明日に作者圓鍔元規 設置場所川崎市麻生区役所 製作年1982圓鍔元規は1937年、神奈川県川崎市に生まれる。川崎は圓鍔の地元。のびのびしたタッチで希望の明日を描ききっている。足の曲げかた、手を伸ばす指先、スカート...
川崎市

「平和の調べ」小澤勇寿郎

2022.11 撮影タイトル平和の調べ 作者小澤勇寿郎設置場所川崎市麻生区役所 製作年1990小澤勇寿郎は1939年栃木県足利市出身の画家、彫刻家。パリの色彩感あふれる風景などをキャンバスにおさめた。この作品は希望に胸ふくらませる母子像。
Uncategorized

「佇」三坂制

2022.11 撮影タイトル佇作者三坂制 設置場所川崎市麻生区 小田急小田原線新百合ヶ丘駅北口三坂制は1949年生まれ、東京都出身。父は彫刻家の三坂耿一郎。立教大学出身。素朴で温かみのある石彫の人物を得意とする。この「佇」は、夢を見るような...