北区 「爽」金谷哲郎 2022.11 撮影タイトル爽作者金谷哲郎 設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1985金谷哲郎は1929年生まれの彫刻家。長らく岡山の現代彫刻を牽引してきた。この作品は、滑らかな風を感じさせる作品。 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「弦」森下勲 2022.11 撮影タイトル弦作者森下勲 設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1985森下勲は1939年岡山生まれの彫刻家。岡山大学教育学部特設美術科卒業、同大大学院修了。1964年から1967年まで4年連続で日展入選。1968年からは、... 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「あひるを抱く子ども」田口坦民 2022.11 撮影タイトルあひるを抱く子ども 作者田口坦民設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1985田口坦民に関しては、全く情報がわからない。作品も、この西川緑道のもの以外は知らない。この作品は、アヒルが逃げ出そうとイヤイヤしていると... 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「朝」金森秀禎 2022.11 撮影タイトル朝作者金森秀禎 設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1986金森秀禎は1939年、岡山県新庄村生まれ。岡山大学教育学部特設美術科で宮本隆に師事する。1964年から70年まで中学校教師、1970年から94年まで岡... 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「瀬戸の日」大桐國光 2022.11 撮影タイトル瀬戸の日 作者大桐國光設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1988大桐國光は1927年に兵庫県姫路市に生まれ、幼くして岡山県新見市に移る。戦争が始まり、20歳だった徴兵年齢は1944年に19歳、1945年に18... 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 白鳥放鳥記念碑 2022.11 撮影タイトル白鳥放鳥記念碑 作者不明設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1979岡山市の中心を流れる西川・枝川は、江戸時代以前は灌漑用水や飲用、防火用水、高瀬舟の水路などとして活用された。明治に入ると、急速な都市化と上水道... 2025.03.27 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「新聞を配る少年」朝倉響子 2022.11 撮影タイトル新聞を配る少年作者朝倉響子 設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1958朝倉響子の新聞少年は東京の有栖川公園にもある。電飾に彩られた夜の川べりの遊歩道で見る新聞少年も、また一入である。 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「花時計」 2022.11 撮影タイトル花時計作者不明設置場所岡山市北区 西川緑道公園岡山市の西川緑道公園は、市民による手入れが行き届いた爽やかな水辺の公園。全長2.4km、市木のクロガネモチ、市花のサルスベリをはじめ約3万8000本の樹木が植えられて... 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「平和像」岡本錦朋 2022.11 撮影タイトル平和像作者岡本錦朋 設置場所岡山市北区 西川緑道公園製作年1954岡本錦朋は1907年に岡山市沖元に生まれる。本名は岡本金一郎。岡山工芸学校を卒業後、東京藝術大学に入学し、北村西望に師事する。戦後は日展の審査員や... 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園
北区 「夢」北村西望 2022.11.撮影タイトル夢作者北村西望 設置場所岡山市北区 西川緑道公園うたた寝をしながら、どんな夢を見ているのだろう。夜の帷が、女性の希いをふくらませていく。 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園