北区 「桃太郎」岡本錦朋 2022.11 撮影タイトル桃太郎作者岡本錦朋設置場所岡山市北区 JR岡山駅東口 製作年1971岡本錦朋は岡山県生まれの彫刻家。岡本の桃太郎像は、地元作家ならではの味わいがある。しっかり大地に足を開き、遠くを見据える姿。岡山に来たら、ちゃん... 2025.03.31 北区岡山市岡山県
北区 「青春感謝」谷口淳一 2022.11 撮影タイトル青春感謝作者谷口淳一 設置場所岡山市北区 JR岡山駅東口 製作年2000この作品は、岡山にあった旧制第六高等学校の創立100周年を記念して2000年に製作された。モデルはバンカラな六高生。同窓会長・木村睦男の「六... 2025.03.31 北区岡山市岡山県
北区 「DEAREI MOMO」流政之 2022.11 撮影タイトルDEAREI MOMO 作者流政之 設置場所岡山市北区 環太平洋大学岡山駅前グローバルキャンパス製作年1990流政之は流浪の彫刻家。ここ岡山ではモモのモニュメントを見ることができる。ふっくら艶やか巨大で、中に桃太... 2025.03.31 北区岡山市岡山県
北区 「岡山城ポスト」 2022.11 撮影タイトル岡山城ポスト作者不明設置場所岡山市北区 岡山市役所 岡山城は1346年に創建された。1570年に宇喜多直家がこの地を制圧し城に入る。関ヶ原の乱以後は、小早川家、池田家が城主をつとめた。明治維新後の廃城令で天守閣な... 2025.03.31 北区岡山市岡山県
北区 「希望」岡本錦朋 2022.11 撮影タイトル希望 作者岡本錦朋 設置場所岡山市北区 岡山市役所 製作年1956明日を目指して歩き続ける青年。希望が形になっている。 2025.03.31 北区岡山市岡山県
北区 「希望・風と鳥と少年たち」淀井敏夫 2022.11 撮影タイトル希望・風と鳥と少年たち 作者淀井敏夫 設置場所岡山市北区 土光敏夫先生記念苑 製作年1991この土光敏夫記念苑は、淀井敏夫の彫刻を中心に据えた、土光敏夫の業績を憶う思索の公園。土光敏夫は1896年に現在の岡山県北... 2025.03.27 北区岡山市岡山県
北区 「爽」佐藤忠良 2022.11 撮影タイトル爽作者佐藤忠良設置場所岡山市北区 中国銀行本店 製作年1991スキニーなパンツを穿き、薄い上着も羽織っている。空間を大きく使って手足に動きをつけ、美しさとリアリティを伝えている。 2025.03.27 北区岡山市岡山県
北区 「躍進」岡本太郎 2022.11 撮影タイトル躍進 作者岡本太郎設置場所岡山市北区 山陽放送会館 製作年1972この作品は、1972年の新幹線岡山駅開業を記念して、RKB岡山放送が岡本太郎に依頼して製作したもの。岡山県の躍進を願って作られた作品という。岡山駅... 2025.03.27 北区岡山市岡山県
北区 「二婦人像」 2022.11 撮影タイトル二婦人像(レプリカ?)作者🇸🇾シリア設置場所岡山市北区 岡山市立オリエント美術館製作年100-300年頃岡山市立オリエント美術館は1979年に開館した美術館。学校法人岡山学園から岡山市に寄付された1947点の美術... 2025.03.27 北区岡山市岡山県
北区 「赤いモニュメント(仮)」 2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所岡山市北区 ホテルエクセル岡山この赤いモニュメントはホテルの正面を飾っている。滑らかな勢いがあり印象的。作者やタイトルについて銘板はなくネット情報もない。赤い金属を使った抽象彫刻ということから... 2025.03.27 北区岡山市岡山県