大阪アメニティパーク

北区

「宮内省御陵局大阪製煉所レリーフ」

2022.7 撮影タイトル宮内省御陵局大阪製煉所レリーフ作者不明設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年1891このレリーフの側に立つ説明板によると、次の通り。レリーフの由来この花崗岩のレリーフは、明治24年に発足した宮内省...
北区

「過去・現在・未来 – 三つの扉」氏家慶二

2022.7 撮影タイトル過去・現在・未来 - 三つの扉作者氏家慶二 設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径1951年桐生市に生まれる。氏家慶二は石を素材とした彫刻を製作。モダンなタッチの作品が多いように思う。この作品は、石枠の...
北区

「doo – dling あなをとびこえる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling あなをとびこえる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。この作品は、中央の漏斗を通って雨...
北区

「doo – dling みずたまりをおとす」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling みずたまりをおとす作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。この作品は、作品上部が水たまり...
北区

「doo – dling あめをひきよせる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling あめをひきよせる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。この作品は、自然の滝のような風貌...
北区

「doo – dling あめをかざりつける」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling あめをかざりつける作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。このシリーズは、もしかすると雨...
北区

「doo – dling やまをもちあげる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling やまをもちあげる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。この作品では、溜まった水が浮いて...
北区

「doo – dling ふねをうきあがらせる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling ふねをうきあがらせる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021降った雨により、舟が浮き上がる仕組みだろうか。松井紫朗は1960年奈良県生まれの彫刻家...
北区

「doo – dling そらにもぐりこませる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影タイトルdoo - dling そらにもぐりこませる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021doodlingというシリーズタイトルは、直訳すると「ダラダラすること、上の空であるこ...
北区

「doo – dling みずをつなぎあわせる」林武史/松井紫朗

2022.7 撮影 タイトルdoo - dling みずをつなぎあわせる作者林武史/松井紫朗設置場所大阪市北区 大阪アメニティパーク彫刻の小径製作年2021雨が降り、溜まった水がどのように動くかを表現する彫刻作品。この作品は、二手に分かれた...