千葉市

中央区

「〈眩驚〉- Ⅲ」土田隆生

2823.4 撮影タイトル〈眩驚〉- Ⅲ作者土田隆生設置場所千葉市中央区 青葉の森公園傑作揃いの青葉の森公園の彫刻の中でも、とびきり奇妙な作品。これはもう、見て驚くしかない。土田隆生は1943年滋賀県生まれ。滋賀大学
中央区

「香風」六﨑敏光

2023.4 撮影タイトル香風作者六﨑敏光 設置場所千葉市中央区 青葉の森公園製作年1986六﨑の得意とするデフォルメされた人物像。六﨑敏光は1938年に旧満州の新京市に生まれる。茨城大学在学中に茨城県美術展覧会で県教育長賞を受賞するなど実...
中央区

「天女の舞」北村西望

2023.4 撮影タイトル天女の舞 作者北村西望設置場所千葉市中央区 青葉の森公園北村西望の造形美あふれる作品。晩年の傑作といえる。100歳近い年齢の時の作品とは思えないような艶っぽさとダイナミズムがある。このサイトで取り上げるのは2体目。
中央区

「元気で」梅原正夫

2023.4 撮影タイトル元気で作者梅原正夫設置場所千葉市中央区 青葉の森公園見ていて楽しくな作品。ワンパクな勢いを感じる。
中央区

「絆」古川武彦

2023.4 撮影タイトル絆作者古川武彦 設置場所千葉市中央区 青葉の森公園古川(こがわ)武彦は青森県弘前市出身の彫刻家。父の古川武治も、弘前市出身の彫刻家で、弘前文化センターには父子共作の津軽為信像が設置されている。このサイトでは、父・古...
中央区

「はかげ」長谷川昻

2023.4 撮影タイトルはかげ作者長谷川昻設置場所千葉市中央区 青葉の森公園長谷川昻は1909年千葉県鴨川市出身。武者小路実篤の白樺派に共鳴し、農事の傍ら文学に傾倒する。1931年に高村光雲に認められて上京し、彫刻家としての道を歩む。「鉈...
中央区

「バードバス」

2023.4 撮影タイトルバードバス作者不明設置場所千葉市中央区 青葉の森公園小鳥のための水飲みが設置されている。和む。
中央区

「三つの時代」小寺真知子

2023.4 撮影タイトル三つの時代 作者小寺真紀子設置場所千葉市中央区 青葉の森公園小寺真知子は1950年、北海道函館市生まれの彫刻家。北海道教育大学を卒業後、1980年にイタリアにわたり、1984年にローマ美術アカデミーを卒業。ベナンツ...
中央区

「ライオン像」

2023.4 撮影タイトルライオン像 作者不明設置場所千葉市中央区 ライオンズ青葉の森フォレストマークスライオンズマンションのライオン像。上品な造形だと思う。
中央区

「-Нарру Day-」山本信

2023.4 撮影タイトル-Нарру Day-作者山本信設置場所千葉市中央区 千葉市ハーモニープラザ製作年1999山本信は1942年、埼玉県浦和市出身の彫刻家。タイルを使ったカラフルな人物像は印象的だ。山本は自身のHPでクワトロチャント(...