佐倉市

佐倉市

「笛を吹く少女」助川武史

2022.12 撮影タイトル笛を吹く少女作者助川武史設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅北口彫刻通り助川武史は1940年、茨城県生まれ。富永直樹に師事する。この作品は、無邪気な子どもを描いた爽やかな作品。
佐倉市

「潮」高橋剛

2022.12 撮影タイトル潮 作者高橋剛 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅北口彫刻通り女性の水着姿。髪を纏めあげる仕草がナチュラルで好ましい。高橋剛は1921年、山形県酒田市出身の彫刻家。生家は代々神社仏閣の木彫を手がける。高橋は、東京美...
佐倉市

「希望の詩」堀豊之

2022.12 撮影タイトル希望の詩 作者堀豊之 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅北口彫刻通り堀豊之の裸婦像。堀の作品には、独特のくねるような動きを感じることが多いように思う。この作品も、モデルの意識が身体全体を通じて呼びかけてくるようだ。...
佐倉市

「踊り子の朝」高橋剛

2022.12 撮影タイトル踊り子の朝作者高橋剛 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅北口彫刻通り手に持っているのは縄跳びの縄か。縄のテンションを感じながら緩やかな時間が流れる。縄跳びでウォーミング・アップしたら、いよいよ緊張感ある練習が始まる...
佐倉市

マリーとキャッシー朝倉響子

2022.12 撮影タイトルマリーとキャッシー 作者朝倉響子設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅北口彫刻通りスタイリッシュな作品。2人の女性の何とも言えない距離感が空間を波立たせる。
佐倉市

「翔」朝倉響子

2022.11 撮影タイトル翔 作者朝倉響子設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅製作年1981これは、本当に美しい作品。朝倉響子の心の中の静かな旋律が聴こえてくるよう。スカーフを首から右手に流すような滑らかな造形、そして左手に流れる視線からはそ...
佐倉市

「夏の像」佐藤忠良

2022.12 撮影タイトル夏の像 作者佐藤忠良 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅南口製作年1988佐藤忠良の裸婦像。女性の身体の美しさを極めるような造形。佐藤忠良は1944年に招集され、満州で兵役に就く。終戦後はシベリア抑留を経験した。第...
佐倉市

「風と鳥と少年たち」淀井敏夫

2022.12 撮影タイトル風と鳥と少年たち作者淀井敏夫 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅南口大空へ向かう希望の営み。風を感じる。ここ千葉県の佐倉駅の南口と北口から続く大通りには、日本を代表する彫刻家の傑作が並んでおり、美術館のような鑑賞体...
佐倉市

「梟(Ⅱ)」手塚登久夫

2022.12 撮影タイトル梟(Ⅱ) 作者手塚登久夫 設置場所千葉県佐倉市 JR佐倉駅南口製作年2004手塚登久夫は、生涯をかけてフクロウの彫刻を作り続けた。積み重なったフクロウたちは、もはや象徴としての風格を備える。土俗の守り神のようだ。