中央区

中央区

「雲の中の海」吉田隆

2022.9 撮影タイトル雲の中の海 作者吉田隆 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(三宮センター街入口)製作年2003(製作)、2005(移設)この作品は、阪神淡路大震災後にモラルが低下し、ゴミや吸い殻の散乱が広がる状態に危機感を抱いた三...
中央区

「レダ」桜井祐一

2022.9 撮影タイトルレダ作者桜井祐一 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(神戸Fビルディング前) 製作年1957(設置)、2019(移設)備考第10回中原悌二郎賞レダはギリシャ神話の女神。類まれな美貌の持ち主。全能の神ゼウスは、妻へー...
中央区

「額縁花壇」緑化クラブKOBE

2022.9 撮影タイトル額縁花壇 作者緑化クラブKOBE 設置場所神戸市中央区 金沢三宮ビル前ここは花と彫刻の道。いくつもの彫刻作品と多くの花壇が設置されている。この花壇は、額縁が設置してあり、まるで絵のような演出がされている。年によって...
中央区

「追憶」山本正道

2022.9 撮影タイトル追憶 作者山本正道 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(金沢三宮ビル前) 製作年1982山本正道の持ち味が発揮された作品。そこはかとない寂寥感。ほつんとした風景。作家性がほとばしっている、
中央区

「日本マラソン発祥の地」(1909〜)

2022.9 撮影タイトル日本マラソン発祥の地作者不明設置場所神戸市中央区 神戸市市役所 製作年2005発祥年1909〜1909年3月21日、神戸の湊川埋立地から大阪の西成大橋東端までの約32㎞区間で、日本初のマラソンが行われた。これは、日...
中央区

「MARINA」新谷琇紀

2022.9 撮影タイトルMARINA 作者新谷琇紀 設置場所神戸市中央区 東遊園地北側 製作年1976新谷琇紀(ゆうき)は神戸市出身の彫刻家。父・新谷英夫、妹の新谷英子・新谷澤子とも彫刻家の一家。新谷琇紀作品をはじめ、新谷家の彫刻は神戸市...
中央区

「スプリング・ストーン」環境造形Q

2022.9 撮影タイトルスプリング・ストーン 作者環境造形Q 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード西) 製作年1981「環境造形Q」は1968年に結成された、山口牧生(1927~2001)、増田正和(1931~1991)、小...
中央区

「シオン」舟越保武

2022.9 撮影タイトルシオン 作者舟越保武設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード西) 製作年1979(製作)、1981(設置)「シオン」は、旧約聖書の聖地であるイスラエルのエルサレムのこと。また、聖書のなかでは「心の清い人」...
中央区

「スペースアイ」多田美波

2022.9 撮影]タイトルスペースアイ 作者多田美波 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード西) 製作年1972、1981(設置)、2015(再製作)透明なアクリルに穴が空いている。世界を変容させる異空間への扉のようだ。吸い込...
中央区

「老人」本郷新

2022.9 撮影タイトル老人 作者本郷新 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード西) 製作年1943(製作)、1982(設置)本郷新の38歳の時の作品。1943年は戦争が激しさを増した時期。本郷が得意とした女性像を製作するため...