海岸通り

中央区

「ローマの公園」淀井敏夫

2023.2 撮影タイトルローマの公園 作者淀井敏夫 設置場所神戸市中央区 海岸通り製作年1976備考1977年日本芸術院賞淀井敏夫の代表作の一つ。1977年の日本芸術院賞の受賞作品。この作品は、実際にヨーロッパで淀井が見た光景をモチーフに...
中央区

「THE HORIZON’88」峯田義郎

2023.2 撮影タイトルTHE HORIZON'88作者峯田義郎設置場所神戸市中央区 海岸通り製作年1988鳥と交流する少年を、浮遊感のあるニュアンスで表現している。良い作品だと思う。
中央区

「暁の海より」和田真澄

2023.2 撮影タイトル暁の海より 作者和田真澄 設置場所神戸市中央区 海岸通り 製作年1983和田真澄は兵庫県丹波市岩屋出身の彫刻家。「暁の海」というタイトル。今まさに朝焼けの海から太陽が昇るところだろう。2人の女性は、昇る太陽を待ちな...
中央区

「海軍操練所跡」(1863〜)

2023.2 撮影タイトル海軍操練所跡作者不明設置場所神戸市中央区 NTTドコモ神戸ビル製作年1968発祥年1863〜ここは、旧生田川の砂嘴だった場所。1855年に二ツ茶屋村の呉服商、網屋吉兵衛により「船たで場」が作られた。たで場とは、船底...
中央区

「神戸電信発祥の地」(1870〜)佐々木卓夫(書)

2023.2 撮影タイトル神戸電信発祥の地作者佐々木卓夫(書) 設置場所神戸市中央区 NTTドコモ神戸ビル製作年1959発祥年1870〜1870年に、神戸伝信機局が開設され、8月3日に大阪・川口伝信局との間で伝信による通信が行われた。関西に...
中央区

「神戸税関発祥の地」(1868〜)

2023.2 撮影タイトル神戸税関発祥の地作者不明設置場所神戸市中央区 神戸地方合同庁舎製作年1997発祥年1868〜1886年1月1日に兵庫港(神戸港)がに開港すると同時に、この地に兵庫運上所が開設された。兵庫運上所は江戸幕府の組織だった...