「トリケラトプス(仮)」

2023.4 撮影
タイトル不明
作者不明
設置場所東京都江戸川区 総合レクリエーション公園子供の遊び場

公園の遊具。

トリケラトプスは7000万~6600万年前(白亜紀後期)に北米で生息していた恐竜。ケラトプス類の仲間で、角が3本だからトリケラトプス。他にも角の数や形で、非常に多くの種が確認されている。ケラトプス類はフリルのついた巨大な頭が特徴の草食恐竜。その鋭い角は、肉食恐竜と戦うためという説もあるが、同種間の争いや、異性に向けたディスプレイという説も有力。体長9m、体重は12tで、体重はアフリカゾウの約1.5倍もある。草食爬虫類なので普段は静かだったのだろうが、ひとたび猛ると、その巨大な顔面から繰り出す一突きは、恐ろしかったに違いない。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました