「銅鑼」

2023.4 撮影
タイトル銅鑼
作者不明
設置場所横浜市西区 みなとみらいホール

展示されているこの銅羅は、帆船・初代日本丸で実際に使用されていた銅鑼のレプリカ。現在みなとみらいに係留されている日本丸では、出航の合図として銅鑼がその音を響かせていた。1998年に開館するにあたり、みなとみらいホールが、1984年に退役した日本丸から銅鑼を譲り受けた。みなとみらいホールでは、日本丸の銅鑼を開演5分前を告げる合図として用い、2007年まで実際に毎公演で職員の手により鳴らされていた。現在は、地元出身の日本を代表する打楽器奏者・吉原すみれがこの銅鑼を使って演奏した録音を使って開演5分前の合図としている。

大きなホールでは、チャイムやベルと比べて銅鑼の音色は響きが少なくクリアに聞こえると評価されている。みなとみらいホールの演奏会に行く時は、吉原すみれの開演の合図も楽しみにしたい。遥か洋上の潮の香りが心をくくすぐることだろう。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました