
タイトル | トレイの木馬(レプリカ) |
作者 | 不明 |
設置場所 | 東京都渋谷立中央図書館 |
製作年 | 2018 |
渋谷区立中央図書館の玄関にある木馬。説明板が添えてある。
トロイの木馬
「トロイの木馬」とは、トロイの陥落のためギリシャ軍が制作した木製の馬のことです。
ギリシャ軍の智将オデュッセウスの巧妙な作戦によるもので、トロイ城内の攻撃のチャンスを狙い木馬の中に兵士を隠しました。
「トロイの木馬」と「トロイ戦争」は、有名なギリシャ文学作家ホメロスにより紀元前8世紀にかれた”イリアズ及びオデュッセイアの叙事詩に記されています。
戦争の舞台となった地域は、今日のトルコ、チャナッカレ州にあたります。
「トロイの木馬」の伝説は、2004年に(トロイ-2004)ハリウッドで撮影されました。
映画において木馬はオリジナルと同じに想定される大きさに造られ、撮影後に木馬はチャナッカレに運ばれました。木製の馬は現在でもチャナッカレ中心部の海沿いに展示されています。
トルコにおいて、2018年は「トロイの考古遺跡(1998年)」が「ユネスコ世界文化遺産リスト」に登録されて20周年を迎える記念すべき年とされ”トロイ年”が制定されました。
なぜ渋谷にあるのかは不明。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント