
タイトル | 不明 |
作者 | 不明 |
設置場所 | 東京都台東区 かっぱ橋本通り |
かっぱ橋には、河童のモニュメントが多く、本当に楽しい。ここは「あさくさかっぱ村」。説明板がある。
水とみどりにあふれる「かっぱの口の乾かない」環境づくりをめざして
江戸時代に上野と浅草を結ぶ主要な交通路であったかっぱ橋本通りは、台東区の主要な景観軸とし、この地域の歴史性の象徴である「かっぱ」と、東京スカイツリーへのベストビューポイントという強みを活かし、来街者のみなさまか楽しみながら歩ける水と緑にあふれた「かっぱの皿が乾かない」環境づくりを進めています。
その第一歩として、商店街全体で景観協定を締結し、東京都地域連携モデル商店街事業により「みどりの日よけ」の景観整備を商店街主導で行いました。
来街者のみなさまも水と緑にあふれる「かっぱの皿が乾かない」環境づくりを楽しんで頂くとともに、ご賛同ご協力頂けると幸いです。
平成22年3月吉日 かっぱ橋本通り公西会商店街振興組合
KAPPA BASHI HONDORI
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント