
タイトル | 神戸電信発祥の地 |
作者 | 佐々木卓夫(書) |
設置場所 | 神戸市中央区 NTTドコモ神戸ビル |
製作年 | 1959 |
発祥年 | 1870〜 |
1870年に、神戸伝信機局が開設され、8月3日に大阪・川口伝信局との間で伝信による通信が行われた。関西における初の伝信となる。東京〜横浜間の伝信は1869年のことなので、1年後ということになる。現在もNTTドコモとして業務を繋いでいることは素晴らしいことだと思う。
なお、大阪・川口も外国人居留地だった場所。川口には運上所も設けられていた。関西初の伝信は、神戸と大阪の運上所を結ぶものだったということは興味深い。日本初の伝信も、横浜の外国人居留地と築地の運上所を結ぶものだった。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント