
タイトル | グレンダイザー壁画 |
作者 | インベーダー(Invader) |
🇫🇷フランス | |
設置場所 | 東京都渋谷区恵比寿 大黒ビル |
Invaderは世界的に有名なストリートアートの覆面作家。世界各国の街角に、タイルを使ったドット絵を残している。アーティスト名の由来は1970年代のアーケードゲームである「スペース・インベーダー」から。1969年生まれ、フランス出身で、ストリート作家のミスター・ブレインウォッシュの従兄弟ということまではわかっているが、本名と素顔は明らかになっていたい。
この写真を何気なく撮影した時は、私も全く知らなかった。2024年3月に森アーツセンターギャラリーで開催された「MUCA展」ではバンクシーやカウズなど著名ストリートアーティストの作品が展示されていたが、インベーダーも展示してあり、その中にこのグレンダイザーの写真もあった。それで結びついた。
インベーダーは街中に許可なく勝手に作品を残す。名作として知られた渋谷の高架下のの鉄腕アトム像は区によって撤去されてしまった。(下記ページを参考)

渋谷の有名路上アート「ドット絵アトム」が撤去 1億6500万円の価値も?区に見解を聞いた
東京都渋谷区神南の高架下に描かれていた「鉄腕アトムの絵」が撤去されたと、2022年6月下旬ごろからツイッターで話題になっている。正体を伏せて活動する有名芸術家「Invader(インベーダー)」が約10年前に手がけたもので、一定の人気を博して...
私が写真撮影したのは今のところこのグレンダイザーだけだが、世界各地はもとより東京にもあるようだ。下記のサイトを参考に、もう少し探してみたい。

インベーダー狩り|ちゃづつ
私はインベーダーが大好きで。 街中で見つけてはニヤリしていたんだけど、最近、姿を消したインベーダーがいくつかあったので、インベーダーについて調べていたら、これらのインベーダーは同じ人の作品だということがわかり。 気になっていた人もいるんじゃ...
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント