「岡山城ポスト」

2022.11 撮影
タイトル岡山城ポスト
作者不明
設置場所岡山市北区 岡山市役所

岡山城は1346年に創建された。1570年に宇喜多直家がこの地を制圧し城に入る。関ヶ原の乱以後は、小早川家、池田家が城主をつとめた。明治維新後の廃城令で天守閣などいくつかの建造物を残して城郭は失われる。1931年に天守が国宝に指定されるものの、1945年の空襲で天守閣は焼失してしまう。焼失を免れた月見櫓・西之丸西手櫓学は、1950年に重要文化財に指定された。1964年〜1966年に、鉄筋コンクリートで天守閣は再建される。烏城と呼ばれ、日本100名城にも認定されている。

今回の岡山行きでは岡山城を見ることは出来なかったが、市役所前のポストの上に烏城があったので記念に1枚。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました